グルメ・ショッピング 京都祇園とんかつ わだ福 名古屋の人気店が八坂神社近くに出店 京都祇園といえば繁華街、ランチも最近はインバウンド効果もあり行列のできる店が急激に増えてきた印象です。今回はそんな祇園の路地裏に2024年4月に出店した「とんかつ わだ福」の紹介です。「わだ福」と聞いても関西人はピンと来ないかもしれませんが、名古屋発祥の人気とんかつ店の関西初出店で京都祇園に3号店をオープンされました。 2024.06.09 グルメ・ショッピング
京都街歩き 京都紫野の由来は?源氏物語の王朝絵巻の舞台、牛若丸の生誕地を歩く 今回は人混みを避けた京都街歩きの紹介です。コロナ禍が明けて京都の有名観光地はすでにオーバーツーリズムによる大混雑、市民の生活に影響が出始め、各地では八坂神社の夜間鈴緒使用禁止や“舞妓パパラッチ”対策看板の設置、ゴミの問題などマナー違反が問題となり話題となっています。そんな混雑を避けた京都の楽しみ方の一つを紹介します。 2024.06.02 京都街歩き
京都街歩き 知恩院から将軍塚青龍殿、そして清水寺まで歩いて行ける東山トレイル 今回は京都東山にある知恩院境内から将軍塚青龍殿、そして清水寺までを歩くルートを紹介します。将軍塚とは東山華頂山上にある塚のことで標高216m程度、山頂には青蓮院門跡の飛地境内で青不動で有名な「将軍塚青龍殿」があります。今回は京都トレイルの東山トレイルを利用して歩いて知恩院から清水寺まで行く半日観光ルートの紹介です。 2024.05.30 京都街歩き
神社仏閣(観光) 西来院、建仁寺塔頭で「寺カフェ」を楽しみながら庭園と白龍図を拝観 京都の寺院では春、秋のシーズンに特別公開を開催しているところが多く、今回は当ブログでも初めて訪れた建仁寺塔頭寺院「西来院」の紹介です。建仁寺塔頭寺院については今まで霊源院、両足院の紹介をしてきましたが、この度の特別公開に合わせて初紹介となる「西来院」はブルーボトルコーヒーが境内に出店したことでも話題に。 2024.05.19 神社仏閣(観光)
グルメ・ショッピング 東華菜館でヴォーリズ唯一のレストラン建築に触れて北京料理を堪能 四条河原町近くを流れる鴨川にかかる「四条大橋」の袂には威風堂々の「南座」とレトロ建築「レストラン菊水」そしてもうひとつの近代西洋風建築の「東華菜館本店」3つの建築ビルがあります。四条大橋を子供の頃から歩いてきたKyotaroにとって今回が「東華菜館本店」店内に初めて入る機会となりました。詳しく見ていきましょう。 2024.05.12 グルメ・ショッピング
グルメ・ショッピング めだか食堂、京都大原野にあるマイカーで行けるアットホームな洋食屋 今回はマイカーで行くことをおすすめする、京都郊外にある駐車場完備の洋食屋さんの紹介です。名前は可愛らしい「めだか食堂」で京都は洛西ニュータウン、大原野近くの小高い丘の上に建つ隠れ家的な洋食レストラン。今回は夕食、ディナータイムに訪れた時の様子を紹介します。 2024.05.06 グルメ・ショッピング
京都街歩き 天ケ瀬ダムは宇治橋から歩いて行こう、駐車場や見学、歴史について あなたは「ダムカード」って知っていますか?全国のダムを訪れると貰える、各地のダムを紹介したカードのことで“ダムマニア”なら誰もが知っていてコレクションしてるカードです。今回は京都府宇治市、宇治川上流にある「天ケ瀬ダム」まで歩いて行ってきた時の様子を紹介します。 2024.04.29 京都街歩き
グルメ・ショッピング 食堂 肉左衛門 西院にある肉好きおすすめの店で最強のビフテキ食リポ 京都といえば焼肉店の激戦区として知られ、テレビでも京都は焼肉店が多いとよく報じられているのをあなたも見たことがあるのではないでしょうか?西院にはKyotaro御用達の人気店「佰食屋」があり、今回紹介する「食堂 肉左衛門」とは通り斜め向かいに位置するほど至近距離。今回は初めて訪れた京都西院「食堂 肉左衛門」の紹介です。 2024.04.21 グルメ・ショッピング
グルメ・ショッピング ザ・ホテル青龍 京都清水のレストランでランチ、校舎を保存活用したラグジュアリーホテル 先日、2020年3月に清水寺すぐ近くの東山エリアに開業した「ザ・ホテル青龍 京都清水」の館内見学ツアーに参加してきました。宿泊はできなかったのですが、館内見学の後にホテルレストラン「restaurant library the hotel seiryu」でランチタイムを特別に満喫してきた時の様子を紹介します。 2024.04.14 グルメ・ショッピングホテルランチ
京都桜の名所 伏見十石舟の桜と花筏の見頃は?名水と歴史と酒蔵のまち伏見を歩こう 京都伏見は全国有数の酒処としても有名ですが、日本史上でも欠かせない大きな転換期となる舞台となってきたことでも伏見は有名です。そんな歴史の舞台でありながら、京都特有の伏流水が湧出する土地柄ということ、そして電車がない時代に大坂との交通の要衝、港町として栄えた伏見、その名残を伝える現代の十国舟の魅力について紹介します。 2024.04.13 京都桜の名所京都街歩き