グルメ・ショッピング

ザ・ホテル青龍 京都清水のレストランでランチ、校舎を保存活用したラグジュアリーホテル

先日、2020年3月に清水寺すぐ近くの東山エリアに開業した「ザ・ホテル青龍 京都清水」の館内見学ツアーに参加してきました。宿泊はできなかったのですが、館内見学の後にホテルレストラン「restaurant library the hotel seiryu」でランチタイムを特別に満喫してきた時の様子を紹介します。
京都桜の名所

伏見十石舟の桜と花筏の見頃は?名水と歴史と酒蔵のまち伏見を歩こう

京都伏見は全国有数の酒処としても有名ですが、日本史上でも欠かせない大きな転換期となる舞台となってきたことでも伏見は有名です。そんな歴史の舞台でありながら、京都特有の伏流水が湧出する土地柄ということ、そして電車がない時代に大坂との交通の要衝、港町として栄えた伏見、その名残を伝える現代の十国舟の魅力について紹介します。
博物館・美術館

京都迎賓館は予約なしでも大丈夫?当日参観の方法と見学時間について

京都迎賓館のガイドツアー、地元京都なのでいつでも行けるという京都人あるあるの身近なスポットのひとつですが、ぜひ見てみたいという関心があり、時間を見つけ行って来ました。今回、事前予約をして行って来たのですが、“飛び込み”で当日参観に来られてる人もいらっしゃいましたので事前予約、当日参観の詳細と見学時間について紹介します。
神社仏閣(観光)

光源院【相国寺塔頭】で干支の襖絵と対になる十二支の庭を特別拝観

今回は京の冬の旅2024で特別公開されていた相国寺塔頭の光源院の紹介です。通常非公開につき、境内は庭園以外はすべて撮影禁止のため庭園以外の写真はありませんが、次回の特別公開ではぜひ訪れてほしい寺院のひとつとして紹介させて頂きます。見どころは“干支”をキーワードとした襖絵と庭園で写真撮影OKだった庭園を中心に紹介します。
神社仏閣(観光)

渉成園、園林堂の特別公開で棟方志功の襖絵を見学

真宗大谷派の東本願寺、飛地境内の「渉成園(枳殻邸)」で今回、園林堂の特別公開ではじめて堂内へ入ることができました。2024年1月より開催された京の冬の旅、今回で第58回目を迎えたのですが、園林堂の公開はなんと58年史上で初めてとのこと。特別公開の園林堂、明治天皇ゆかりの閬風亭の様子、渉成園の見どころを紹介します。
神社仏閣(観光)

西本願寺にある国宝・飛雲閣の特別公開へ初潜入、三層杮葺の楼閣建築

今回は京都の鹿苑寺こと「金閣」と慈照寺こと「銀閣」とともに京都三名閣に数えられる西本願寺「飛雲閣」の紹介です。京の冬の旅2024の非公開文化財特別公開で行って来ました。大徳寺にある前田家ゆかりの芳春院の「呑湖閣(どんこかく)」もいれて京都四名閣、さらに東福寺にある「伝衣閣(でんねかく)」までいれたら京都五名閣とも。
グルメ・ショッピング

洋食屋キッチンゴンはピネライス発祥の店、京都にある定番B級グルメ

京都発祥の定番B級グルメ、ピネライスってご存知ですか?50年以上の歴史があり、地元で愛されている洋食屋の本店が京都六角にあります。今回は関西ローカルの人気番組でも紹介された事のある名店に行ってピネライスを食べてきた感想をお届けします。詳しく見ていきましょう。
グルメ・ショッピング

梨木神社境内のカフェ、coffee base NASHINOKIのカフェラテでほっこり

2024年は年始から紫式部の話題でもちきりの京都。京都御所の東、紫式部邸宅址の廬山寺には多くの参拝者が訪れています。そんな廬山寺と寺町通を挟んだ向かい側にある神社境内に茶室をリノベーションしたカフェがあり、京都御所、廬山寺、梨木神社を拝観した際に休憩して来ました。
グルメ・ショッピング

宮川豚衛門は予約なしでも大丈夫?人気とんかつ店の行き方と実食の感想

今回は大阪発祥の人気とんかつ店「ニューベイブ」が京都宮川に京町家をリノベーションした店舗の紹介です。テレビで紹介されていた際に町家をリノベーションした落ち着いた店内の雰囲気が気になって行って来ました。路地裏の奥まった場所にある店舗なので行き方と併せて紹介します。詳しく見ていきましょう。
神社仏閣(観光)

東福寺法堂の天井画、蒼龍図は堂本印象がわずか17日で描き上げた力作

先日、かねてより気になっていた「東福寺至宝めぐり」へ行って来ました。通常非公開の禅堂、蒼龍図天井画がある法堂(仏殿)、そして光明宝殿(宝物館)の3ケ所をガイド付きで拝観できる希少体験ツアーです。おひとり5,000円の拝観料に京料理「高澤」のお箱弁当(2,700円)の昼食を付けた半日コース。はたしてその値打ちは?
タイトルとURLをコピーしました