京の夏の旅

神社仏閣(観光)

渉成園(枳殻邸)燕申堂の特別公開で幽玄の世界、数寄屋造り別邸を満喫

2025年夏に開催中の第50回・京の夏の旅で渉成園(枳殻邸)の知られざる「燕申堂」特別公開に行って来ました。東本願寺の飛地境内にあるこの場所は、江戸時代には数寄屋造りの別邸として使われたと伝わる名建築です。通常は非公開のため、今回の特別公開は貴重な機会、ということで早速行って来ました。
イベント・花火

新選組屯所旧前川邸の東の蔵初公開!壬生寺、新徳寺とだんだら珈琲店

「浅葱色のだんだら模様の羽織」と「この夏、京都にて待つ。」のキャッチフレーズ。第48回 京の夏の旅が2023年7月8日(土)より本格スタート、Kyotaroは早速、壬生寺界隈の公開寺院、旧跡を訪れてきました。今回、話題になっているのが初公開シリーズの「新選組屯所旧前川邸 東の蔵」です。
イベント・花火

【京の夏の旅】旧三井家下鴨別邸主屋2階の特別公開とカフェについて

京の夏の旅2022の特別公開で旧三井家下鴨別邸へ行ってきました。普段から一般公開されていますが、通常は1階部分と庭園のみの公開なのですが、今回の特別公開では主屋2階を見学することができます。主屋2階から眺める庭園の風景、そしてもうひとつのお目当てカフェの期間限定メニューを紹介します。
タイトルとURLをコピーしました