左京区

グルメ・ショッピング

天下一品総本店の気になる混み具合と駐車場は?最寄駅から徒歩何分?

京都でラーメンといえば、一乗寺、白川が京都のラーメン激戦区として有名ですが、長年、京都に住んでいる人にとって馴染み深いチェーン店といえば「天下一品」ではないでしょうか?創業者こだわりの特製こってりスープが話題となり、今や全国的にも有名になった中華そば専門店「天下一品総本店」に行ってきた様子を紹介します。
京都紅葉めぐり

安楽寺は京都の紅葉穴場スポット、秋の特別公開を実際訪ねて解った事

今回は秋の特別公開で「安楽寺」に実際に行ってきた様子を紹介します。「安楽寺」は哲学の道より山手に位置する山間にひっそり佇む寺院で周辺には法然院や銀閣寺といった有名寺院があります。安楽寺の山門に近づくと多くの人が山門前に集まっていてやや混雑、密な状態でかなり混みあってる様子。でも実際に拝観で境内に入ってみると…。
京都紅葉めぐり

三明院は京都の隠れた紅葉名勝、知る人ぞ知る?寺院の行き方について

京都洛北エリアに位置する上高野にある「三明院」は知る人ぞ知る、京都の隠れ紅葉スポットのひとつ。近づくと多宝塔がそびえ立っているのですが、周辺は閑静な住宅街、田んぼが広がり、なかなか辿り着けない?そんな錯覚に陥る人も多いのではないでしょうか?今回は隠れた紅葉名勝の楽しみ方と行き方、そして周辺観光の楽しみ方を紹介します。
京の花めぐり

北山友禅菊とは京都秘境に咲く幻の花、公共交通機関アクセス方法は?

京都秘境に咲く幻の花を求めて京都市左京区の久多まで行ってきました。今回の目的は幻の花こと「北山友禅菊」を実際にこの目で見る事、Kyotaroはマイカーを利用して行ってきました。京都市左京区という地名ですが、侮るなかれ、まさに山間の秘境に佇む山里に咲く菊の花、そこまで苦労して見に行く価値があるのか?実際訪ねてみた感想は?
イベント・花火

下鴨神社の本殿と大炊殿の公開、夏の風物詩みたらし祭の足つけ神事へ

京都の夏はとても暑いことで有名ですが、そんな京都で夏でも涼しいスポットのひとつが下鴨神社糺の森です。ここは下鴨神社の社叢で太古の原生林の植生が今でも残る貴重な森林でマイナスイオンたっぷりの参道で夏でも涼しく快適で神聖な場所で世界文化遺産にも登録されています。今回は下鴨神社の本殿と大炊殿、夏の風物詩みたらし祭の紹介です。
イベント・花火

平安神宮で七夕風鈴まつりがスタート、風鈴廻廊と茅の輪くぐりを体験

夏の風物詩として近年は「風鈴廻廊」とよばれる、多くの風鈴を飾って風が吹くとまるで妖精たちの笑い声のような音色に涼を感じる、そんなイベントがよく開催されています。今回、訪ねたのは平安神宮の神苑入口近くの境内廻廊で行われる「風鈴七夕まつり」です。コロナ禍でお馴染みになった「茅の輪くぐり」も2年ぶりに体験してきました。
京都青もみじ名所

金福寺(こんぷくじ)は俳諧の聖地、芭蕉と蕪村を偲ぶ境内見どころ

今回は京都一乗寺にある俳諧の聖地として知られ、松尾芭蕉、与謝蕪村にゆかりのある寺院・金福寺(こんぷくじ)の紹介です。一乗寺界隈は「詩仙堂」「圓光寺」などが有名ですが、「金福寺」も歩いて行ける距離にあり、桜、サツキ、青もみじが美しい寺院です。静かな住宅街に囲まれた穴場寺院の見どころを紹介します。
京都街歩き

大文字山登山王道ルートの所要時間は?駐車場とトイレ、服装について

今回は京都東山三十六峰を代表する“右大文字”こと「如意ケ嶽」登山王道ルートを実際に登ってきた様子を紹介します。子供たちが幼いころに一緒に登って以来、久しぶりの登頂でしたが、天候にも恵まれ火床から眺める京都市街地の眺望は最高に気分爽快でした。実際に登ってきた所要時間、駐車場、トイレ事情や服装について紹介します。
グルメ・ショッピング

貴船の古今藤やに犬連れOKの川床カフェがオープン、気になる値段は?

京都の奥座敷として知られる貴船エリアは川床でも有名な避暑地です。川床というと金額が高くて敷居も高い大人な印象がありますが、2022年5月に犬連れOKの川床が「古今藤や」に完成、実際に行ってきました。気軽にカフェも楽しめて専用無料駐車場も完備の人気店に行って来た感想を紹介します。
イベント・花火

【京の夏の旅】旧三井家下鴨別邸主屋2階の特別公開とカフェについて

京の夏の旅2022の特別公開で旧三井家下鴨別邸へ行ってきました。普段から一般公開されていますが、通常は1階部分と庭園のみの公開なのですが、今回の特別公開では主屋2階を見学することができます。主屋2階から眺める庭園の風景、そしてもうひとつのお目当てカフェの期間限定メニューを紹介します。
タイトルとURLをコピーしました