2025-09

神社仏閣(観光)

善峯寺はアクセスが不便だけどおすすめ!?見どころと絶景ポイントを紹介

京都西山の善峯寺は西国三十三ケ所の二十番札所にもなっている、山岳寺で京都市内一望の景色でも知られています。そんな山の中腹まで最寄駅から出ていた路線バス(阪急バス)が2025年5月31日をもって廃止となり、公共交通機関でのアクセスがとても不便になりました。今回は、Kyotaroがいつも車で訪ねる善峯寺の近況を紹介します。
神社仏閣(観光)

渉成園(枳殻邸)燕申堂の特別公開で幽玄の世界、数寄屋造り別邸を満喫

2025年夏に開催中の第50回・京の夏の旅で渉成園(枳殻邸)の知られざる「燕申堂」特別公開に行って来ました。東本願寺の飛地境内にあるこの場所は、江戸時代には数寄屋造りの別邸として使われたと伝わる名建築です。通常は非公開のため、今回の特別公開は貴重な機会、ということで早速行って来ました。
京都街歩き

琵琶湖疏水5つの施設が国宝に指定、国家的プロジェクトの偉業を辿る

2025年8月27日、琵琶湖疏水の一部施設が、国宝・重要文化財に正式に登録されました。明治時代、京都の復興をかけて建設されたこの一大プロジェクトの歴史的価値と、当時の技術水準がいかに高かったかを改めて示すもの。今回は、国宝に指定された施設を含む、琵琶湖疏水の魅力を辿る旅へとご案内します。
タイトルとURLをコピーしました