神社仏閣(観光) 二尊院で青もみじ、あじさい花手水、時雨亭跡からの絶景を楽しむ 初夏と言えば梅雨とあじさいの季節ですね。最近、あじさいの花を花手水で見る機会が一気に増えたような気がします。そう、京都の各寺院で手掛けられる花手水にあじさいを生ける光景がよく見られるようになったからかもしれません。今回は初夏の二尊院で青もみじ、あじさい花手水、そして嵯峨野の町並みを眺望してきた時の様子をシェアします。 2022.06.26 神社仏閣(観光)
イベント・花火 舞鶴自然文化園のあじさい見頃はいつ?ペットと楽しめる園内見どころ 梅雨の季節はジメジメして天候が不安定で年間でいちばん苦手な季節、シトシト雨が降ってると出かけるのも億劫になりますね。でも悪い事ばかりではありません、梅雨時期はあじさいがとても美しく咲き誇るから楽しみもあります。当ブログでも京都のあじさい名所を紹介していますが、今回は舞鶴市のあじさい名所「舞鶴自然文化園」を紹介します。 2022.06.22 イベント・花火水族館・テーマパーク
神社仏閣(観光) 向日神社の青もみじと境内で感じるパワースポットとしての魅力とは? 今回は京都府向日市にある、由緒正しき向日神社の紹介です。ここは長ーい参道が有名で春には桜、秋には紅葉のトンネルが織りなす絶景が有名なスポットでもあります。初夏には青もみじが映える参道となり、爽やかな新緑に包まれた美しい光景を楽しむことができます。どうやら向日神社は単なる田舎の神社ではないようです。 2022.06.13 神社仏閣(観光)
京都街歩き 流れ橋といえば時代劇ロケの定番、場所はどこ?駐車場はあるの? 京都の一級河川といえば、桂川、宇治川、そして木津川があり、この3つの川が合流して淀川となり、大阪湾へと続いています。京都一級河川のひとつ木津川は京都府南部を流れる雄大な川でこの川に架けられた木造の長い橋が近年脚光を浴びており、人気観光スポットになっています。今回は木津川に架かる「流れ橋」について紹介します。 2022.06.08 京都街歩き神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 常照寺は吉野太夫ゆかりの地、境内見どころと行き方、駐車場について 京都の鷹峯三山を眺める場所にある「常照寺」はあの天下の名妓と云われ、一世を風靡した二代目吉野太夫ゆかりのお寺です。鷹峯は本阿弥光悦翁が工芸村を築こうとした自然豊かな地で開創の日乾上人と吉野太夫を結びつけたのも光悦翁と云われています。今回は境内随所に吉野太夫を感じながら拝観できる寺院の紹介です。 2022.06.06 神社仏閣(観光)