“京都はんなりずむ”を訪れて頂きありがとうございます。
京都在住のブロガーKyotaroです。
2024年は年始から紫式部の話題でもちきりの京都。
京都御所の東、紫式部邸宅址の廬山寺には多くの参拝者が訪れています。
そんな廬山寺と寺町通を挟んだ向かい側にある神社境内に茶室をリノベーションしたカフェがあり、京都御所、廬山寺、梨木神社を拝観した際に休憩して来ました。
梨木神社境内にあるカフェで神社カフェ体験
廬山寺を拝観したあと、寺町通を挟んで向かい側にある梨木神社へお参りして来ました。
梨木神社は一の鳥居と二の鳥居の間にマンションが建っている珍しい神社でもあるんですね。
そんな梨木神社境内にあった茶室「春興殿」をリノベーションして2022年8月にオープンしたcoffee base NASHINOKIへ。
梨木神社二の鳥居から参道を進むと左手の社務所北側に隣接する旧春興殿が現在はカフェになっています。
暖簾の先、店内でドリンクオーダーしたら席までスタッフが持って来てくれます。
席は店内に立ち飲み専用席が2席、隣接して茶室を改装したお座敷の席があります。
kyotaro個人的には旧春興殿の縁側に座布団が置かれてる席がお気に入りです。
目の前の庭園、参道を眺めながらカフェラテでまったりタイムを過ごしてきました。
茶室にお手洗いもあるので、京都御所、廬山寺、梨木神社参拝の休憩にピッタリの場所です。
特に平日は人が少ない隠れ家的なカフェで、ゆっくり過ごせるのが魅力的です。
梨木神社境内、神社カフェならではのこだわり
梨木神社といえば、御神木「愛の木」ハート型の葉や染井の井戸に湧く京都三名水が有名です。
また別名萩神社の異名を持つ萩の花名所でもあり、9月の開花期には御本殿を囲むように萩が咲き乱れます。
梨木神社は幕末維新の功労者でもある公卿の三条実萬を御祭神として1885年(明治18)に創建と比較的新しい神社なんですね。
かつて平安時代にこのあたりは廬山寺しかり、貴族の別荘がたくさん建ち並んでいた場所でもあり、源氏物語ゆかりの地でもあるんですね。
さて、そんな神社カフェならではのこだわりは、千年の昔から湧き続け、現存する唯一の京都三名水と言われる「染井の水」で淹れたコーヒー。
染井の井戸はカフェのすぐ北にあり、そこから千年以上も湧き続ける水を使用したこだわりのコーヒーっていかにも京都らしいこだわり。
メニューは、こだわりスタッフおすすめのドリップコーヒーにエスプレッソ、カフェラテ、抹茶ラテ、ほうじ茶ラテにレモネードなど。
特にSNSなどで人気なのがオリジナルボトルに入ったコーヒーゼリー&カフェオレ。
オリジナルボトルは持ち帰り出来るのでお家でも再使用して楽しめる事が若者に受けてるようです。
千年以上経った今も枯れずに水が湧き続ける名水で淹れたスペシャルコーヒー、ロマンチックな一杯ですね。
coffee base NASHINOKIの詳細
●coffee base NASHINOKI
TEL:075-600-9393
〒602-0844 京都府京都市上京区染殿町680
■営業時間 10:00?17:00
■定休日 水曜日
■アクセス 京都駅から地下鉄が便利
・京阪電車「神宮丸太町駅」下車、徒歩18分
・京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」下車、徒歩18分
・京都駅から市バス205系統「府立医大病院前」下車、徒歩4分
■駐車場 専用なし、周辺コインパーク利用
まとめ
今回は神社境内にある茶室をリノベーションしたこだわり神社カフェの紹介でした。
coffee base NASHINOKIは、単に神社境内にカフェがあるスタイルではなく、旧春興殿をリノベーションしたスタイリッシュなカフェがいいですね。
かつての茶室を使用した席、さらに茶室の縁側にオープンテラス席があり、軒先でのんびりできるスタイルがkyotaroはお気に入りです。
廬山寺や京都御所など周辺観光で訪れた際にぜひ立ち寄ってみては如何でしょうか?
コメント