京都桜の名所

京都桜の名所

京都御苑と周辺のしだれ桜名所・水火天満宮と本満寺のお花見を満喫!

2020年も4月に入り、春本番。京都もあちこちで桜満開の便りが届いています。当サイト管理人のKyotaroも満開の便りにつられて自転車に乗って京都市街をぶら~り散歩してきました。今回は意外と行く機会がない“京都御苑”と周辺桜スポットの紹介です。
京都桜の名所

大報恩寺こと千本釈迦堂の“おかめ”しだれ桜の見頃はいつ?

先日見頃を迎えた京都の桜名所めぐりに自転車(チャリ)で行って来ました。自宅を出て向かったのが京都屈指の桜名勝・平野神社。実は平野神社のすぐ近くには学問の神様として有名な北野天満宮(全国天満宮の総本社)があり、すぐ近く上七軒にしだれ桜の名所「千本釈迦堂」があります。今回は桜名所としては隠れた存在の千本釈迦堂の紹介です。
京都桜の名所

平野神社の桜見頃はいつ頃がベスト?アクセスと駐車場について

2020年もはや3月下旬になり、京都市街地各地で桜の便りが届き始めてます。平日休みだったので朝から自転車で満開間近のスポットを中心にめぐってきました。京都洛央エリアで外せないのが何と言っても「平野神社」です。西大路通り沿いに面した神社で北野白梅町、北野天満宮からもすぐ近くの名社の桜レポートをお届けさせて頂きます。
京都桜の名所

正法寺は京都洛西の名刹、東山連峰一望の借景庭園しだれ桜の見頃は?

京都では3月20日すぎからあちこちで桜が咲き始めて早い所では見頃を迎えています。今回は京都大原野の山里にある「正法寺」の紹介です。ここにある借景庭園は京都に残る庭園の中でも有数の絶景をほこる名庭です。静かで春秋のピークを除けば、その絶景をひとり占めできる可能性が高いスポットです。
タイトルとURLをコピーしました