大報恩寺こと千本釈迦堂の“おかめ”しだれ桜の見頃はいつ?

京都桜の名所
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

京都大好きブロガーKyotaroです。

3月30日に見頃を迎える京都の桜名所めぐりに自転車(チャリ)で行って来ました。

自宅を出てまず向かったのが京都屈指の桜名勝・平野神社。

実は平野神社のすぐ近くには学問の神様として有名な北野天満宮(全国天満宮の総本社)があり、そのすぐ近く上七軒にしだれ桜の名所「千本釈迦堂」があります。

今回は桜名所としては隠れた存在の千本釈迦堂の紹介です。詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

大報恩寺こと千本釈迦堂しだれ桜の見頃はいつ?

京都の北野天満宮がある北野白梅町、すぐ近くの上七軒に大報恩寺と呼ばれる真言宗智山派の寺院、千本釈迦堂があります。

あまり知られていないスポットですが、実はここの境内にはおかめ桜と呼ばれる見事な“しだれ桜”があります。

ここのしだれ桜は例年3月下旬から4月上旬に見頃を迎えるのですが、2020年は3月29日に満開となり、Kyotaroが訪れた3月30日にはその美しい姿を見ることができました。

境内に咲く一本の大きな満開のしだれ桜は、千本釈迦堂とともにその存在感を示していました。

おかめ桜は「阿亀桜」と書き、この地が大工の妻である“おかめ発祥の地”であることに由来します。

境内には北野経王堂願成就寺や稲荷社、おかめ像などもあります。

境内に駐車場があるのですが、西側の入口から入ったスペースに5台程度しかありません。

でもそこまで人が多い桜名所ではないので、運が良ければ桜シーズンでも停めることができるか、満車でも周辺住宅街ににコインパークがあります。

桜の花見見学、参拝所要時間は30分以内で充分な場所ですので万が一コインパークに停めても駐車場代は数百円で済みます。

大報恩寺「千本釈迦堂」の由来と歴史について

大報恩寺は瑞応山と号する真言宗智山派の寺院で千本釈迦堂の名で地元では親しまれています。

承久3年(1221年)に藤原秀衡の孫にあたる義空上人が猫間中納言光隆の家卒、岸高より寄進をこの地でうけ、小堂を建て一仏釈迦十大弟子像を安置したのがはじまり。

当時は具舎、天台、真言の三宗の霊場として堂塔伽藍もあり、壮麗を極めるも「応仁の乱」など度重なる災禍によって堂宇を焼失。

現在も残る本堂(釈迦堂)は洛中に現存する最古の仏堂遺構として知られ、国宝に指定されています。

本堂内には行快作の本尊釈迦如来坐像を安置し、霊宝殿内には快慶作の十大弟子像、六観音菩薩像、千手観音立像、銅像釈迦誕生仏立像など数多くの文化財が所蔵されています。

毎年2月におかめ福節分会、7月に陶芸供養会、8月に六道まいり、12月には成道会と大根焚きなど多彩な年間行事が行われ、その都度多くの人で賑わいます。

大報恩寺・千本釈迦堂の周辺観光地について

大報恩寺こと千本釈迦堂がある上七軒といえば、すぐ近くに全国天満宮の総本社「北野天満宮」があります。

言わずと知れた学問の神様、菅原道真公を祀る、受験生の合格祈願で有名な天満宮。

スポンサーリンク

3月30日春休みくらいになると、合格の御礼参りに親子で訪れる参拝者も結構いらっしゃいますね。

ただ、残念なのは春の桜シーズンに北野天満宮は桜がほとんど咲いてない、ということ。

そう、ここは桜というよりは早春の梅の花が有名なのです。そして秋の紅葉も見事なスポットでもあります。

北野白梅町から西大路通りを北上、少し行くと桜名所として京都でも5本の指に入る「平野神社」があります。

平野神社は境内に約50品種400本もの桜が植えられてるので桜が満開のシーズンは境内で“桜のトンネル”を楽しむことができます。

また平野神社は夜桜ライトアップでも有名なスポットでシーズン中はたくさんの露店が出店しており、さらにお花見ムードを盛り上げてくれます。

※2020年は「コロナウィルス感染拡大防止」のために露店出店は一切中止となり、お花見を楽しむのみとなっています。

大報恩寺(千本釈迦堂)のアクセスと駐車場について

■大報恩寺(千本釈迦堂)
TEL075-461-5973
〒602-8319 京都市上京区七本松通今出川上ル
拝観時間/9:00~17:00
拝観料金/参拝無料
アクセス/京都駅他、主要駅から市バス利用
・JR京都駅より市バス50系統「立命館大学前行」上七軒下車
・阪急烏丸駅又は大宮駅より市バス203系統「御室仁和寺行」上七軒下車
・市営地下鉄今出川駅より市バス203系統「銀閣寺行」上七軒下車
・京阪出町柳駅より市バス203系統「銀閣寺行」上七軒下車
駐車場/境内に駐車場あり(5台)

まとめ

京都の隠れた桜スポットとしておすすめの大報恩寺こと千本釈迦堂のしだれ桜は見ごたえがあります。

境内に咲き誇る一本桜ですが、千本釈迦堂と共に春になるとその存在感はハンパないです。

正面から写真を撮ると満開時には千本釈迦堂を覆い隠すほどの存在感です。

周辺には北野天満宮や平野神社もあり、歩いて回れる距離に各スポットが点在しているので観光にもとても便利なスポットです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました