嵐山よしむらで手打ちそばランチはいかが?予約事情と駐車場について

グルメ・ショッピング
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

“京都はんなりずむ”を訪れて頂きありがとうございます。

京都在住のブロガーKyotaroです。

今回は京都嵐山でおすすめランチの店を紹介します。

渡月橋のすぐ近くにある「嵐山よしむら」は職人による手打ちそばが人気のお店。

でも人気の秘密はそれだけではないんですね、早速詳しく見ていきましょう。


国内ランキング

スポンサーリンク

嵐山よしむらってどんなお店?人気の秘密とは?

京都嵐山は京都市内でも「東山」とその人気を分け合う、観光スポットとして世界的にも有名です。

コロナ前まで当時、流行っていたインバウンド旅行者の爆買いでも有名となり、メインストリートをはじめ周辺観光地は人だらけ、という印象を持ってる人も多いのでは?

そんな嵐山観光で意外と悩むのが“ランチ”する場所、確かにレストランもそこまでたくさんあるわけでもないし、ちょっとした店は昼時になると行列は当たり前。

そんな嵐山でKyotaroがずっと気になっていたのが「嵐山よしむら」です。

「嵐山よしむら」とは手打ちそばのお店でランチの時間帯は常に満席、待ち時間が発生する人気店です。

「普通のそば屋がなんでそんな人気があるの?」という疑問にここでは答えていきましょう。

川村曼舟邸宅跡にある嵐山よしむらの贅沢

「嵐山よしむら」とは京都市内に4店舗を構える「手打ちそば」専門店で、本店にあたるのが「嵐山よしむら」となります。

他にも京都市内には東山の「よしむら清水庵」北山の「よしむら北山楼」そして市内中心部・烏丸五条の「蕎麦の実よしむら」があります。

本店の「嵐山よしむら」が人気なのはその雰囲気にあり、明治の日本画家として有名な川村曼舟画伯の旧邸を利用した店舗となっています。

川村曼舟邸には当時、北大路蘆山人や横山大観など多くの文人達が集い遊んだとされる由緒ある邸宅でその面影が今も残されています。

邸内には「嵐山よしむら」の他に豆腐料理「松ヶ枝」もあり、表玄関には北大路蘆山人による“撫松”の扁額が訪れる人を出迎えてくれます。

嵐山よしむらで人気の2階カウンター席

「嵐山よしむら」が人気のもうひとつの理由は店舗の“絶景ロケーション”にあります。

特に店舗2階にある窓際のカウンター席(8席)が人気でカップルなら4組が並んで座ることができます。

目の前に広がる嵐山と大堰川、そして左手に伸びる「渡月橋」の風光明媚な景観を一望することができます。

また、家族連れには嬉しい個室になった席(2階)やファミリー席(1階)もあるので眺望に差はありますが、落ち着いた雰囲気の店舗を楽しむことができます。

春の桜、初夏の青もみじ、秋の紅葉、冬景色など四季折々の光景を楽しみながらランチができるのでデートスポットとしても人気があります。

京都嵐山の祐斎亭(ゆうさいてい)は事前予約が必要?入場料はいくら?
京都嵐山は有名な寺院や大河内山荘といった名勝庭園などがたくさんあり、京都でも人気の観光地です。そんな嵐山にある「嵐山 祐斎亭」はかつて1200年前に平安貴族たちが別荘地として季節の移り変わりを楽しんだという場所。今回は「嵐山 祐斎亭」を訪ねる際の注意点、気になる情報についてまとめました。

気になる予約事情については後ほど触れさせて頂きます。

嵐山よしむらの手打ちそばを食べてみた感想

「嵐山よしむら」は手打ちそばのお店でその名の通り、全店舗に在籍する25名以上の職人が日々蕎麦を“手打ち”しています。

全国の生産者から直仕入した玄蕎麦を年間通じて低温保管、自社で脱皮した剥きたての蕎麦を風味を損なわない状態で石臼で挽き、かつ職人が手打ちしているとの事。

徹底的に蕎麦にこだわった企業理念なんですね。

嵐山よしむらのメニュー「嵐山膳」

スポンサーリンク

今回、Kyotaroが注文したのが「嵐山膳」(1,600円税込)です。

ざるそばとそばの実サラダ、そばの実ちりめんご飯、そば麹漬物がセットになったスタンダードセットメニューです。

そばのボリュームも充分と感じたのですが、サラダ、ちりめんご飯と漬物のおかげかもしれません。

そばの実サラダはそばの実がふりかけられた、しゃきしゃき大根サラダの下にはポテトサラダのような蕎麦の塊があり、これも美味でした。

食後には当然、「そば湯」のサービスがありますので〆でしっかりと最後まで頂きました。

嵐山よしむらのおすすめメニューは?

「嵐山膳」では物足りない?という人には「渡月膳」(2,000円税込)、「天ざる膳」(2,200円税込)などのメニューがあります。

「渡月膳」は蕎麦をざるそばと湯葉おろしそばに半量ずつにし、天ぷら丼のミニサイズとそば麹漬物がセットになったメニューです。

「天ざる膳」はその名の通り、Kyotaroが食べた「嵐山膳」のサラダが天ぷら盛り合わせになったメニューでさらに食べ応えがあります。

他にも「渡月膳」と「天ざる膳」のいいとこ取りをした「旬遊び膳」(2,980円税込)メニューもありますのでお好みのメニューを選びましょう。

セットメニューの他にも各種そば単品メニュー、天ぷら丼の単品、そば麹みそ、そばがき、自家製にしんの炊いたん、季節の天ぷら盛り合わせなど“ひとしな”単品もあります。

個人的に気になるのが京野菜をたっぷりのせた「京のやさいそば(冷)」で次回、チャレンジしてみようと思います。

嵐山よしむらの予約・アクセスと駐車場について

ここでは「嵐山よしむら」の基本情報についてまとめましたのでぜひ参考にしてみて下さいね。

嵐山よしむらの予約事情について

嵐山よしむらはランチタイムに満席となる人気店ですが、今回Kyotaroは当日に電話で予約してから行きました。

ランチ営業が11時からという事で11時ちょっと前に電話したら、誰も出ない?もう一度すぐ電話したらようやくスタッフが対応してくれたのですが、既に店ががやがや忙しそう。

11時30分~で予約希望を伝えると「あくまで優先予約であり、時間の確定予約ではありません」と言われました。

要するに店に着いた時点で混雑してる場合はあくまで店に直接来た一般客からどんどん案内するため、一時的に待ち時間が発生する場合がある、との説明でした。

これは人気の2階窓側カウンター席に当てはまると考えられ、人気席のブロックを保証するものではない、という事です。

実際、Kyotaroが行ってみた時、最初2階テーブル席に案内されて、ちょうど2階窓側カウンター席が空いたのでスタッフの方が「窓側カウンターへ移動されますか?」と声がけして頂いたので移動を希望、たまたま窓側カウンター席に座ることができました。

予約をしたら出来れば予約時間の5~10分前には到着したいところですし、即OKにならないと思いますが、できれば窓側希望の旨は予約の際に伝えてみましょう。

嵐山よしむらの駐車場事情について

「嵐山よしむら」には専用駐車場がありません。

周辺の市営駐車場、コインパーク利用となりますが車での来店はおすすめ出来ませんので公共交通機関を利用するようにして下さい。

Kyotaroが訪ねた当日は雨天のため「法輪寺」(※渡月小橋手前)近くの「キョウテク嵐山渡月橋2パーキング」に停めてそこから徒歩4分、渡月橋を渡って「嵐山よしむら」へ行きました。

コインパークは他にも天龍寺近くにある「コンセプト嵐電嵐山駅北パーキング」もしくは「タイムズ天龍寺前」を利用するのが徒歩5分圏内でとても便利です。

天龍寺の見学所要時間はどのくらい必要?見どころと拝観ルートを紹介
今回は京都嵐山にある世界遺産の大本山天龍寺の紹介です。ここは臨済宗の禅刹として知られています。嵐山嵯峨観光の中心となる嵐電こと京福電鉄の嵐山駅からすぐの立地で周辺観光地への移動は徒歩で散策できるくらい有名観光地が近くにあります。境内が非常に広く、拝観ルートを予め理解して行けば時間ロスなく観光が楽しめますよ。

嵐山よしむらの基本情報

●嵐山よしむら(本店)
TEL:075-863-5700
〒616-8385 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3
■営業時間 11:00~17:00
※平日は~16:30まで、観光シーズンは10:30~開店の場合あり。
※花灯路期間、大晦日は~20:00、元旦は12:00~開店

■定休日  年中無休
■アクセス 最寄りは嵐電・嵐山駅
・JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」より徒歩12分
・京福電鉄「嵐山駅」より徒歩3分
・阪急電鉄「嵐山駅」より徒歩7分
■駐車場  専用なし


国内ランキング

まとめ

京都嵐山でのランチでおすすめスポット「嵐山よしむら」の紹介でした。

周辺には渡月橋をはじめ、天龍寺や嵐山祐斎亭などのスポットがあり、観光にも便利な場所にあります。

京都嵐山の祐斎亭(ゆうさいてい)は事前予約が必要?入場料はいくら?
京都嵐山は有名な寺院や大河内山荘といった名勝庭園などがたくさんあり、京都でも人気の観光地です。そんな嵐山にある「嵐山 祐斎亭」はかつて1200年前に平安貴族たちが別荘地として季節の移り変わりを楽しんだという場所。今回は「嵐山 祐斎亭」を訪ねる際の注意点、気になる情報についてまとめました。

手打ちそばの人気店ですが、風光明媚な眺望と職人による手打ちそばが売りの店舗、そして蕎麦も美味しいので一度はぜひ行く価値があるお店です。

雨の日に訪れましたが、それでも「嵐山よしむら」は満席という人気ぶり。

川村曼舟邸宅跡に店舗を構えており、建物も面影が残る由緒ある雰囲気の店舗、かつ絶景を眺望しながらのランチタイムということでカップルにも人気があります。

ちなみに2階窓側カウンター席、訪ねた時はカップル×4組で満席、うち1組はKyotaroと長女の父娘カップルでした…汗)

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました