神社仏閣(観光) 伏見稲荷大社の混み具合はコロナ禍でどう変わった?稲荷山初詣の感想 2021年新春の初詣はコロナ感染拡大による移動自粛のため各所で参拝客が激減してるようです。毎年、京都随一の初詣客が訪れる「伏見稲荷大社」も例外なく、閑散とした元旦を迎え3ケ日にも関わらず、密を避けるため露店も一切中止になりました。そんな「伏見稲荷大社」に正月明け3連休最終日に行って来ましたので混雑状況をシェアします。 2021.01.15 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 京都ゑびす神社へ七福神まいり、独特のお参りの仕方とそのご利益は? 新年が明けてはや10日が経ちました。今年も残すところあと355日、笑) 1月10日といえば“十日えびす”で知られる「京都ゑびす神社」へお参りする人も多いのではないでしょうか?今回は「京都ゑびす神社」の変わったお参りの仕方とそのご利益についてシェアします。 2021.01.11 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 京都宇治の萬福寺へ七福神まいり、境内見どころと拝観料、駐車場は? 静かな年明けを迎えた2021年新春の京都、各所の初詣も静かで例年に比べ人出は約8割減というかつてない、静かな正月を迎えました。そんな中、日本最古といわれる「都七福神めぐり」で京都宇治の「黄檗山萬福寺」をお参りしてきました。境内の見どころ、拝観料や駐車場の情報についてシェアします。 2021.01.10 神社仏閣(観光)
グルメ・ショッピング 京都伏見・龍馬通りにあるお洒落な中華厨房「中じま」でランチタイム 京都伏見といえば「名酒と幕末のまち」として有名で大手日本酒メーカー「月桂冠」や「黄桜」の酒蔵がたくさん残っています。また幕末の志士たちが活発に行き来していた交通の要衝でもあり、特に坂本龍馬ゆかりの寺田屋は有名。寺田屋すぐ近くにある“龍馬通り商店街”や“大手筋商店街”には日本酒が楽しめるお店もたくさんあり結構楽しめます。 2021.01.08 グルメ・ショッピング
京のご朱印巡り 都七福神めぐりの京都駅起点ルートと順番を紹介、車とどっちが便利? 京都在住のブロガーKyotaroです。 2020年大晦日は寒波襲来で天候が荒れましたが2021年のお正月は比較的おだやかな天候に恵まれました。 2021年三が日の初詣は新型コロナ感染拡大防止のため全国的に移動自粛要請がでていたので各... 2021.01.05 京のご朱印巡り
未分類 コロナ禍で激変した2021京都初詣の人出は例年の何割程度に? 新年あけましておめでとうございます。京都在住のブロガーKyotaroです。新型コロナウィルスが猛威をふるった2020年1月に立ち上げた「京都はんなりずむ」、あっという間に1年が経ちました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。さて今日は元旦の京都初詣が激変している?その様子についてシェアしたいと思います。 2021.01.01 未分類
まとめ記事 京都初詣2021は新型コロナ対策で三が日を避けた分散型参拝がおすすめ コロナに始まり、コロナに終わった2020年もいよいよ大晦日。2020年の漢字にも選ばれた「密」を避けて初詣と行きたいところ。そこでおすすめなのが人が比較的少ない穴場へ1月15日くらいまでの間に初詣に行く方法。例えばご朱印めぐりなら1ケ所に長期滞在しなくてもいいし、分散型かつ目的達成型の初詣が体験できるのでおすすめです。 2020.12.31 まとめ記事
グルメ・ショッピング 京都先斗町にある洋食屋ぐりる・ど・れぶんでハンバーグを食べた感想 2020年もあっという間に年末。先日京都河原町に買い出しに出かけた際、無性にハンバーグが食べたくなり25年ぶりに先斗町にある洋食屋へ行って来ました。今年で創業31年を迎えた先斗町にある「ぐりる・ど・れぶん」というお店。あまり目立たない店舗ですが、表看板に「シチューの店」と書いてあり、食欲をそそられ久しぶりに店内へ。 2020.12.30 グルメ・ショッピング
京都街歩き 坂本龍馬ゆかりの京都伏見、大手筋から寺田屋、龍馬通り商店街を歩く 先日、次男のサッカー選抜チームの試合があり、下鳥羽へ行ったついでに京都伏見を大手筋から中書島方向へ歩いてみました。道中には酒蔵、坂本龍馬に関する史跡があり結構、散策してて色々な発見がある事に気付かされました。年末の時期なので清酒販売をしてる酒屋さんもあり、酒処伏見ならではの光景も見ることができたのでシェアします。 2020.12.28 京都街歩き
グルメ・ショッピング 京都ラーメン激戦区・一乗寺、ラーメン二郎の京都店は不味いと評判? 京都一乗寺はラーメン激戦区として有名ですが、味や店舗など特徴に統一性はなく、個性豊かなラーメン屋がとても多い珍しいエリアです。有名なところでは「天天有」などの店舗がありますが、今回訪ねたのは“ラーメン二郎”の関西初進出、第一号店となった京都店。まぁ、実際に行って食べてみて、度肝を抜かれた体験をシェアしたいと思います。 2020.12.25 グルメ・ショッピング