京都街歩き

京都街歩き

初秋の北嵯峨ウォークを満喫!兒神社と広沢池に浮かぶ観音島の弁財天

8月も終わり、いよいよ今週から9月に入りますが、全国的に猛暑が続いてますね。さて今回は京都の北嵯峨にある広沢池界隈を散策して来ました。広沢池といえばお盆の灯籠流し、初秋の観月の名所としても知られ、またサスペンスドラマのロケ地としても有名です。そんな広沢池のほとりをぶらり散策して来ました。
京都街歩き

美山かやぶきの里の滞在時間はどのくらい必要?駐車場有料化は本当?

先日、久しぶりに京都府北部方面へドライブに行って来ました。京都市内へ戻る道中に「美山かやぶきの里」に立寄って散策して来ました。集落を散策してるとテレビに出てきそうな風景に子供の頃の夏休みを思い出し、とても懐かしい気持ちになりました。ここはまさに日本の原風景が残る貴重な集落、ずっとこの景観を残して欲しいと思いました。
京都街歩き

哲学の道を散策しながらカフェや銀閣寺をはじめ名所旧跡を楽しむ休日

京都には散策しながらのんびり一日を過ごせるエリアが3つあります。その代表的なエリアとは“嵐山嵯峨”“東山”“大原の里”。特に東山は広大なエリアに跨っており、北は銀閣寺から南は清水寺まで“東山三十六峰”沿いにたくさんの寺院や神社、観光地が点在。今回は東山最北端「哲学の道」沿いを散策しながら楽しめるモデルコースの紹介です。
京都街歩き

牛若丸ゆかりの石仏「義経地蔵」がある蹴上インクライン船溜へ

京都の蹴上インクラインは歩いて緩やかな坂をウォーキングすることができます。でも意外に蹴上インクラインを上がった先に何があるのか?知らない人も多いのではないでしょうか?今回は蹴上インクラインの先にあるスポットの紹介です。
京都街歩き

京都嵐山のんびりそぞろ歩き~天龍寺から竹林の小径、野宮神社へ

京都嵐山は新型コロナウィルスの影響で“街から人が消えた”といっても過言ではないほど観光客が激減。そんな嵐山地元の商店主たちが“人が少ない”ことを逆手に取った「スイてます嵐山」誘客キャンペーンを展開したのは記憶に新しいところ。この春は比較的観光客が少なく、オーバーツーリズムを解消した嵐山本来の姿を取り戻してました。
京都街歩き

京都東山をぶらりそぞろ歩き~高台寺、霊山護国神社から長楽寺へ

新型コロナウィルスの収束も見えずウィズコロナの時代に突入して来ました。まだ旅行は自粛しよう、というあなたに少しでも京都の魅力を伝えるために写真で振り返る京都東山のそぞろ歩きを紹介。今回は京都東山の中心にある秀吉とねねゆかりの高台寺、圓徳院、坂本龍馬ゆかりの霊山護国神社、そして建礼門院ゆかりの長楽寺を歩いて巡りましょう。
京都街歩き

京都東山をぶらりそぞろ歩き~清水寺から祇園、建仁寺へ

6月19日に都道府県を跨ぐ移動自粛も解除となり、6月20・21日の週末は徐々に観光客も戻ってきたかな?という感じでした。でも例年に比べるとまだまだ観光客も少なく、海外からの観光客や修学旅行生がほぼ皆無の状態でまだまだ京都は閑散としてます。2020年春から初夏の京都東山のそぞろ歩きの写真で京都東山の魅力を紹介します。
京都街歩き

京都に残された明智光秀公ゆかりの地を辿る

先日、本願寺水道を蹴上から東本願寺前の噴水まで辿りながらウォークしてると知恩院手前の京都東山の白川付近で「明智光秀の塚」という看板を発見。綺麗な白川から住宅街に入っていくと小さな塚があり、ぱっと見、豪華なお地蔵さんが祀られたような祠がありました。ここに祀られているのはなんとあの“光秀公の首”というではないか。
京都街歩き

清水寺はエリアで観光しよう、二年坂から三年坂まで一緒に楽しむコツ

京都の修学旅行メッカといえば「清水寺」と答える人も多いのではないでしょうか?職場の同僚に聞いても「京都は修学旅行でしか行ったことがない」という人に印象を聞くと「清水の舞台に行った」という答えが必ず帰って来ます。京都観光の“テッパン”でもある清水寺、最近では“今年の漢字”でも有名となりました。
京都街歩き

京都嵯峨野ウォーク~季節を感じながら京都を歩くモデルコース

今回は「季節を感じながら京都を歩くモデルコース」の嵯峨野編をお届けします。嵯峨野は嵐山と観光セットで訪ねる人も多いと思いますが、嵯峨野とその先のエリア、“嵯峨鳥居本保存地区”いわゆる「奥嵯峨」と呼ばれるエリアまで歩くコースの紹介。「奥嵯峨」は祇王寺のあるエリアよりさらに静かなエリアで愛宕山登山口までのエリアとなります。
タイトルとURLをコピーしました