神社仏閣(観光) 瀧尾神社に駐車場はあるの?京都で躍動感溢れる龍が拝観できる神社へ さて今回は京都市東山区にある「瀧尾神社」の紹介です。東福寺駅から御寺泉涌寺へ行くときによく前を通ったことがあるのですが、普段は静かで殆ど参拝者もいないのですが、2024年正月は人が行列を作って雰囲気が全然違っていたので驚かされました。そんな瀧尾神社に駐車場はあるのか?正月に行列を作っていた人々のお目当ては果たして? 2024.01.21 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 伏見神宝神社は十種神宝と龍神を祀るパワースポット、行き方は? 京都の初詣で最も人出が多いといわれる伏見稲荷大社へ辰年の初詣へ行って来ました。本当の目当ては稲荷山の中腹に鎮座する、狛龍が拝殿を護る「伏見神宝神社(ふしみかんだからじんじゃ)」で辰年の神徳にあやかるため。千本鳥居の行列とは裏腹に意外と知られていないパワースポットの境内見どころと行き方について紹介します。 2024.01.08 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 【東福寺塔頭】即宗院の特別公開で月輪殿と西郷隆盛ゆかりの地を拝観 京都五山のひとつに数えられる東福寺の塔頭寺院「臥雲山即宗院」特別公開の見どころを紹介します。即宗院は尊王攘夷運動の大弾圧の際に西郷隆盛と月照上人が隠れて打倒井伊の策を謀ったという今は亡き茶亭「採薪亭」があったことでも知られています。今回は、歴史の舞台にもなった即宗院の特別公開、見どころについて紹介します。 2023.12.31 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 光清寺、京都の秋の特別拝観で重森三玲作庭の心和の庭が初公開 今回は京都街中にある通常非公開の庭園が2023秋開催の特別拝観で初めて公開されるということで行ってきました。心和山光清山、秋の特別拝観が2023年11月23日から26日まで4日間限定で公開。お目当ては境内の庭園「心和の庭」で作庭者は重森三玲氏。重森三玲の世界観に浸りながら心静かに庭園を眺める時間を堪能してきました。 2023.12.16 神社仏閣(観光)
京都街歩き 京都駅から清水寺への行き方、紅葉シーズンのベストな移動方法とは? 秋のシーズンになると何かと話題になる京都市内主要ターミナルの混雑ぶり。2023年はコロナが明けて海外観光客も本格的にやってくる4年ぶりの秋を迎えています。特に話題に上る、紅葉シーズンに限定して京都駅から清水寺の行き方についてベストな移動手段について紹介します。 2023.11.12 京都街歩き神社仏閣(観光)
京都紅葉めぐり 【東福寺塔頭】龍吟庵特別公開で重森三玲が晩年に作庭した庭園を拝観 京都秋の特別公開で今回は東福寺の塔頭寺院「龍吟庵」へ行って来ました。11月初旬の3連休でしたが、紅葉シーズンまでまだ3週間ほどあったので比較的空いててゆったり拝観することができました。東福寺の方丈庭園がデビュー作、龍吟庵の方丈庭園が晩年の作となった重森三玲の作庭家としての魅力を紹介します。詳しく見ていきましょう。 2023.11.04 京都紅葉めぐり神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 真如院庭園の特別公開で独特な表現法の枯山水、重森三玲の世界を堪能 秋の京都特別拝観、特別公開の中から今回は重森三玲によって復元された真如院庭園の特別公開を紹介。五条堀川交差点、京都東急ホテル近くの住宅街に佇む、年に数日しか公開されない通常非公開寺院で独特な表現法を用いた枯山水庭園とは?詳しく見ていきましょう。 2023.10.28 神社仏閣(観光)
京都紅葉めぐり 弘源寺【天龍寺塔頭】秋の特別公開の見どころと紅葉の楽しみ方を紹介 10月に入り、京都各地で「秋の特別公開」が盛んになってきました。人気のある特別公開は既に受付終了している日程もありますので、この秋に京都旅行を予定されている方は早めにチェックしたいですね。今回は京都嵐山にある天龍寺塔頭寺院「弘源院」秋の特別公開へ行ってきました。秋の特別公開見どころと気になる紅葉の楽しみ方を紹介します。 2023.10.15 京都紅葉めぐり神社仏閣(観光)
京都紅葉めぐり 大徳寺興臨院と黄梅院で秋の特別公開を拝観、写真撮影の可否は? 10月になると京都各地の寺院では「秋の特別公開」が開催されます。京都紫野の大徳寺には数多くの塔頭寺院があり、通常非公開の寺院を特別拝観できるチャンスです。今回はようやく秋らしくなってきた10月最初の土曜日に大徳寺塔頭の興臨院と黄梅院の特別公開を拝観してきました。 2023.10.08 京都紅葉めぐり神社仏閣(観光)
京都青もみじ名所 金福寺(こんぷくじ)は俳諧の聖地、芭蕉と蕪村を偲ぶ境内見どころ 今回は京都一乗寺にある俳諧の聖地として知られ、松尾芭蕉、与謝蕪村にゆかりのある寺院・金福寺(こんぷくじ)の紹介です。一乗寺界隈は「詩仙堂」「圓光寺」などが有名ですが、「金福寺」も歩いて行ける距離にあり、桜、サツキ、青もみじが美しい寺院です。静かな住宅街に囲まれた穴場寺院の見どころを紹介します。 2023.05.21 京都青もみじ名所神社仏閣(観光)