右京区

博物館・美術館

旧邸御室の特別公開が今年必見の理由と料金、時間、アクセスについて

今回は旧邸御室の特別公開に行っていました。毎年5月に特別公開が行われていますが、今年は新型コロナウイルスの影響で9月の特別公開に期間が変更になっていました。今年の特別公開は初公開箇所もあり、館内ガイドさんに聞いたらその初公開箇所は今年限定の公開らしいです。詳しく見ていきましょう。
京都街歩き

初秋の北嵯峨ウォークを満喫!兒神社と広沢池に浮かぶ観音島の弁財天

8月も終わり、いよいよ今週から9月に入りますが、全国的に猛暑が続いてますね。さて今回は京都の北嵯峨にある広沢池界隈を散策して来ました。広沢池といえばお盆の灯籠流し、初秋の観月の名所としても知られ、またサスペンスドラマのロケ地としても有名です。そんな広沢池のほとりをぶらり散策して来ました。
まとめ記事

京都にある個性豊かな5つの“珍しい神社”をまとめてみた

京都には個性豊かな“神社”がたくさんあります。由緒正しき、神聖な場所で霊験あらたかな御祭神を祀っている...京都の神社に抱くイメージは人それぞれかもしれません。今回は京都にある個性豊かな“珍しい”がある5つの神社をピックアップしました。
神社仏閣(観光)

蚕の社(木嶋神社)は京都の神秘的な三柱鳥居パワースポット

京都には四条大宮から嵐山へと続く「京福電鉄」があります。通称・嵐電と呼ばれる私鉄沿線に「蚕の社(かいこのやしろ)」という駅があるのをあなたはご存知でしょうか?読み方がわからない人も多いようですが、地元の人ならたいてい通じます。実はこの“蚕の社”と呼ばれる「木嶋神社」は京都にあるとてつもないパワースポットでもあるのです。
京の六地蔵めぐり

【京の六地蔵めぐり】常盤地蔵・源光寺は義経の生母・常盤御前の故郷

今週は7月4連休、本来であれば7月25日は「東京五輪」開幕ウィークだったはずですが、無念の一年延期。そして世の中の話題はコロナ禍からの経済活動復活の一環である「Go To トラベルキャンペーン」一色。全ての根源は“コロナ禍”にあり、一日も早い終息を祈願するため“京の六地蔵めぐり”のひとつ「常盤地蔵」を参拝して来ました。
神社仏閣(観光)

京都奥嵯峨のんびりそぞろ歩き~常寂光寺、二尊院、祇王寺、そして…

京都在住のブロガーKyotaroです。京都嵐山から奥嵯峨は東山と並んで歩きながら名所旧跡をたっぷり観光できるエリア。特に奥嵯峨は街並み、自然に囲まれた景観、本当に美しく静かな環境に心が癒されます。嵐山から歩いて散策しながら、徐々に人通りも少なくなり、辿り着いたのは…?
京都街歩き

京都嵐山のんびりそぞろ歩き~天龍寺から竹林の小径、野宮神社へ

京都嵐山は新型コロナウィルスの影響で“街から人が消えた”といっても過言ではないほど観光客が激減。そんな嵐山地元の商店主たちが“人が少ない”ことを逆手に取った「スイてます嵐山」誘客キャンペーンを展開したのは記憶に新しいところ。この春は比較的観光客が少なく、オーバーツーリズムを解消した嵐山本来の姿を取り戻してました。
神社仏閣(観光)

御髪神社はあのニコラスケイジも訪れた!?“日本で唯一の髪の神社”

あなたは髪の神様が日本で唯一京都の嵐山にあるのを知っていますか?場所はトロッコ嵐山駅から歩いて1分の距離、百人一首でも有名な小倉山麓に鎮座。神社としてはとても小さく、小倉池のほとりに位置し、鳥居と小さなお社、そして社務所があるのみ。御髪神社の立て看板にある“パワースポット”“献髪”につられて参拝して来ました。
神社仏閣(観光)

常寂光寺の見どころは苔と青もみじが美しい、まるで庭園のような境内

今回は京都の嵯峨小倉山にある日蓮宗の仏教寺院である「常寂光寺」の紹介です。青もみじが美しい京都嵯峨野、小倉山の麓にあり、自然に囲まれたまるで境内が大きな庭園のような寺院です。そんな「常寂光寺」の見どころについてまとめました。寺院からの帰りに話題の「黒べえ」が見送ってくれました。
神社仏閣(観光)

大河内山荘庭園の行き方、駐車場などアクセス情報と周辺観光地を紹介

京都の嵯峨嵐山エリアは子供の頃から慣れ親しんだ場所です。自己紹介で“嵐山の近くに住んでる”と答えるとすごく羨ましがられます。そんな嵯峨嵐山エリアに自然に囲まれた素晴らしい庭園“大河内山荘庭園”があるのをあなたはご存知ですか?実は入口が意外にわかりづらい場所にあるので行き方と駐車場情報、周辺観光地についてまとめました。
タイトルとURLをコピーしました