イベント・花火 柳谷観音楊谷寺でアンブレラスカイと深緑ハート、あじさい階段の競演 6月末、あじさいの季節も終盤。柳谷観音 楊谷寺も2023年は6月30日であじさいウィーク終了予定ですが、7月1・2日が週末ということもあり7月2日(日)までは剪定せず、あじさいを見ることができそうです。今回は花手水やあじさいに加え、柳谷観音楊谷寺の境内を彩るアンブレラスカイ(フェリシモ共催)と深緑のハートを紹介します。 2023.06.30 イベント・花火
神社仏閣(観光) 柳谷観音 楊谷寺は通常期も拝観料が必要に、駐車場も一部有料化へ 花手水で一躍有名になった柳谷観音 楊谷寺、今まで通常期は拝観無料、かつ参拝車専用駐車場も通常期は無料でした。花手水のSNS拡散効果で急激に参拝客が増えたこともあり、2022年4月1日よりあじさいや紅葉以外の通常期も拝観料が導入されました。駐車場も境内にいちばん近かった場所にコインパークが導入され有料になっております。 2022.07.03 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 狛虎は毘沙門天の使い?建仁寺両足院と東福寺塔頭勝林寺へ寅年初参り 2022年の干支は“寅”ということで令和4年新春初詣は“虎”にゆかりのある寺院に注目が集まっています。特に狛犬ならぬ「狛虎」がある神社や虎の守り神とされる毘沙門天が祀られている寺院が京都には複数あります。今回は京都東山で毘沙門天をお祀りする“虎”に関わりのある2つの寺院へ初参りに行ってきた様子をシェアします。 2022.01.07 神社仏閣(観光)
まとめ記事 【京都紅葉めぐり】善峯寺、光明寺、柳谷観音楊谷寺もみじの西山三山 京都西山三山も言わずと知れた紅葉名勝で嵐山、東山と並ぶ美しい秋の風景が楽しむことができます。絶景眺望ができる善峯寺、京都を代表する紅葉名勝の光明寺、花手水で有名な柳谷観音楊谷寺の美しい紅葉を堪能するベストルートについてまとめました。気になるアクセス情報とともに見ていきましょう。 2021.11.29 まとめ記事京都紅葉めぐり
まとめ記事 勝林寺アマビエ御朱印で疫病退散祈願、個性豊かな東福寺塔頭をめぐる 京都東山にある大本山東福寺は紅葉名勝として有名ですが、周辺には数多くの塔頭寺院がたくさんあるのをご存じでしょうか?小さな寺院が多いのですが、SNSで話題の勝林寺をはじめ、美しい庭園など小規模ながら個性豊かな寺院ばかり。今回はその中でも初夏から夏におすすめのスポットを紹介させて頂きます。 2021.07.31 まとめ記事
イベント・花火 花と水の京都ってどんなイベント?花手水とレインアートがある寺社へ 雨の日はどうしても気分が晴れないし、せっかくの京都観光の日に雨が降ると“残念”な気持ちになりますね。中には“雨の日”が好きという人もいると思いますが、何となくその気持ちが“わかる”体験を京都の寺社でしてきました。コロナ禍で気持ちが沈む、雨が降って暗い気持ちになる、そんな気分を癒しす演出に“心が踊らされた”体験を紹介。 2021.07.10 イベント・花火
京都紅葉めぐり 【東福寺塔頭】毘沙門堂・勝林寺にてSNSで話題の花手水と紅葉観賞 京都には12月中旬のこの時期になっても花手水が楽しめる寺院があります。その寺院とは東福寺塔頭のひとつ「毘沙門堂 勝林寺」で東福寺通天橋から徒歩5分以内の住宅街にあります。東福寺の紅葉シーズンは終わりましたが、「毘沙門堂 勝林寺」には12月になっても花手水があり、土曜日は花を替える日ということで早速行って来ました。 2020.12.13 京都紅葉めぐり神社仏閣(観光)
イベント・花火 柳谷観音楊谷寺の紅葉ウィーク、人数限定でもみじライトアップを堪能 早いもので2020年もあっという間の12月、師走に入りましたね。京都の紅葉もいよいよ大詰め、今回は柳谷観音楊谷寺へ人数限定の紅葉ライトアップを観賞しに行って来ました。シーズン終盤でしたが、まだ紅葉を楽しむことができました。もちろん、楊谷寺といえばインスタ映えする“花手水”も見逃せません。 2020.12.04 イベント・花火京都紅葉めぐり