神社仏閣(観光) 善峯寺のあじさい見頃2021と開花情報、美しく撮影できるポイント紹介 今回は京都屈指の規模を誇る紫陽花の名所「西山善峯寺」で満開のあじさいと絶景を満喫してきました。2021年は桜を筆頭に全般的に花の開花が早いようですが、善峯寺は標高が高く、6月下旬でも満開のあじさいが楽しめます。6月上旬予想で“7月上旬にはもう紫陽花は見れない?”という情報も流れていましたが、まだまだ充分楽しめそうです。 2021.06.27 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 上醍醐登山で准胝堂、山頂までの所要時間と見どころ徹底紹介 先日、醍醐寺から登山参道で上醍醐まで行って来ました。女人堂から先は入山料が必要な聖域で山頂近くにある「准胝堂」が西国三十三所第十一番霊場でしたが、2008年8月の落雷で全焼してしまいました。現在、納経と御朱印は醍醐寺伽藍内観音堂、上醍醐登山口の女人堂で受けることができます。今は再建に向けて準備が着々と進められています。 2020.09.27 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 醍醐寺の見どころを徹底紹介、三宝院の特別公開と堂塔の並ぶ伽藍 世界文化遺産の総本山醍醐寺に行って来ました。醍醐寺といえば豊臣秀吉の「醍醐の花見」が有名でしだれ桜の名所として、また秋には紅葉の名所としてたくさんの参拝客が訪れます。今回はそんな醍醐寺の塔頭寺院「三宝院」の特別公開と五重塔や金堂をはじめ堂塔の並ぶ伽藍など必見の見どころを紹介します。 2020.09.09 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 三室戸寺の紫陽花2020年は見納め!開花状況と見どころについて 今週から7月に入り、梅雨本番。梅雨といえば紫陽花の季節ですが、京都各所の紫陽花名所もこの週末が見納めのところが多いです。特に紫陽花の名所となっている寺院などは剪定するところもあり、いよいよ夏の装いへ衣替えとなります。今回は京都屈指の規模を誇るあじさい庭園が楽しめる宇治の三室戸寺に行って来ました。 2020.07.04 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 六波羅蜜寺で悪病退散を祈願、一願石と平清盛公乃塚で開運お参り 京都東山の清水寺参道から少し入った住宅街にある「六波羅蜜寺」。ここは悪病退散のご利益があるので「コロナ退散」を祈願してきました。何気ない京都東山の日常に溶け込んだ寺院ですが、あの「空也上人」が開いた平清盛公ゆかりのお寺でもある、由緒ある歴史を誇ります。周辺には歩いて行ける名刹や古刹がたくさんあり、アクセスもとても便利。 2020.06.20 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 清水寺「平成の大修理」はいつまで?本堂檜皮屋根葺き替え工事が完了 今回は京都観光の代名詞、修学旅行の聖地「清水寺」の紹介です。「平成の大修理」が始まり10年以上経ちましたが、今回本堂の屋根の葺き替え工事が完了したとのことで張り切って拝観に行って来ました。そしたら「あれ?まだ工事終わってないところあるんや」「まだ工事してるんや」。久しぶりに拝観してきた感想と見どころをまとめました。 2020.06.15 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 革堂行願寺は七福神の寿老人を祀る寺院、見どころと御朱印について 京都在住のブロガーKyotaroです。 今回は京都市中京区にある西国三十三ケ所第19番札所「行願寺」の紹介です。 参拝者からは「革堂」という名で親しまれ、ご本尊の千手観音菩薩以外に都七福神めぐりの「寿老人」をお祀りし、境... 2020.06.02 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 善峯寺の見どころ観光コースと見学所要時間、交通アクセスについて 京都西山に佇む古刹・善峯寺は西国三十三ケ所20番札所としても有名。ここはひとりでもの思いにふけたい時に良く来るスポット。その理由は境内にある“けいしょう殿”から眺める京都市街が一望できる絶景を眺めるため。今回は西国三十三ケ所20番札所というより、桂昌院ゆかりの地という観点から善峯寺についてまとめました。 2020.03.10 神社仏閣(観光)