京都街歩き 島原、京都にある日本最古の花街から壬生、新選組発祥の地を歩く 幕末に京都で活躍した新選組ゆかりの地をめぐるルートの紹介です。京都の島原といえば、かつて“江戸の吉原”“大坂の新町”とともに幕府公許の花街として「日本三大遊郭」のひとつに数えられた場所。新選組御用達「角屋」をはじめ、揚屋建築を現代に伝える遺構が残る街並みから新選組発祥の地「壬生」八木家まで歴史を辿るコースを紹介します。 2024.12.30 京都街歩き
京都街歩き 京都伏見と日本酒とインフラ整備の関係に紐解く伏見の酒、発展の歴史 京都伏見は言わずと知れた日本酒の産地として知られ、兵庫県の灘五郷に次ぐ全国2番目の酒処です。ですが、日本酒の産地として発展したのは明治時代になってからと意外に歴史は浅いことに驚かされます。数多くの歴史舞台となってきた京都伏見がなぜ、全国でも2番目の酒処となり得たのか?実際に歩いてわかったことを紹介します。 2024.10.27 京都街歩き
京都街歩き 橋本遊郭を実際に見学してみた感想、かつて不夜城とよばれた街の現在 京都府八幡市は木津川、宇治川、そして桂川の三つの一級河川が合流し、淀川となる自然豊かで風光明媚な町として知られ、男山山頂には国宝の石清水八幡宮が鎮座します。古くから京都と大阪を船で結ぶ交通の要衝として栄え、数々の歴史の舞台にもなってきました。今回は橋本に残る遊郭跡が見学できるツアーに参加した時の様子を紹介します。 2024.10.12 京都街歩き
京都街歩き 京都紫野の由来は?源氏物語の王朝絵巻の舞台、牛若丸の生誕地を歩く 今回は人混みを避けた京都街歩きの紹介です。コロナ禍が明けて京都の有名観光地はすでにオーバーツーリズムによる大混雑、市民の生活に影響が出始め、各地では八坂神社の夜間鈴緒使用禁止や“舞妓パパラッチ”対策看板の設置、ゴミの問題などマナー違反が問題となり話題となっています。そんな混雑を避けた京都の楽しみ方の一つを紹介します。 2024.06.02 京都街歩き
京都街歩き 知恩院から将軍塚青龍殿、そして清水寺まで歩いて行ける東山トレイル 今回は京都東山にある知恩院境内から将軍塚青龍殿、そして清水寺までを歩くルートを紹介します。将軍塚とは東山華頂山上にある塚のことで標高216m程度、山頂には青蓮院門跡の飛地境内で青不動で有名な「将軍塚青龍殿」があります。今回は京都トレイルの東山トレイルを利用して歩いて知恩院から清水寺まで行く半日観光ルートの紹介です。 2024.05.30 京都街歩き
京都街歩き 天ケ瀬ダムは宇治橋から歩いて行こう、駐車場や見学、歴史について あなたは「ダムカード」って知っていますか?全国のダムを訪れると貰える、各地のダムを紹介したカードのことで“ダムマニア”なら誰もが知っていてコレクションしてるカードです。今回は京都府宇治市、宇治川上流にある「天ケ瀬ダム」まで歩いて行ってきた時の様子を紹介します。 2024.04.29 京都街歩き
京都桜の名所 伏見十石舟の桜と花筏の見頃は?名水と歴史と酒蔵のまち伏見を歩こう 京都伏見は全国有数の酒処としても有名ですが、日本史上でも欠かせない大きな転換期となる舞台となってきたことでも伏見は有名です。そんな歴史の舞台でありながら、京都特有の伏流水が湧出する土地柄ということ、そして電車がない時代に大坂との交通の要衝、港町として栄えた伏見、その名残を伝える現代の十国舟の魅力について紹介します。 2024.04.13 京都桜の名所京都街歩き
京都街歩き 紫式部ゆかりの地、京都で有名な神社とお寺はどこ?実際に歩いてみた 京都には源氏物語の作者として知られる紫式部にゆかりのある場所が点在しています。特に京都といえば神社仏閣が多い街として知られ、紫式部にゆかりがあるという神社やお寺もたくさんあります。今回は紫式部ゆかりの地として地名にその名残がある京都「紫野」とその周辺を実際に歩いてきたのでその様子をシェアします。 2024.02.04 京都街歩き
京都街歩き 京都駅から清水寺への行き方、紅葉シーズンのベストな移動方法とは? 秋のシーズンになると何かと話題になる京都市内主要ターミナルの混雑ぶり。2023年はコロナが明けて海外観光客も本格的にやってくる4年ぶりの秋を迎えています。特に話題に上る、紅葉シーズンに限定して京都駅から清水寺の行き方についてベストな移動手段について紹介します。 2023.11.12 京都街歩き神社仏閣(観光)
京のご朱印巡り 京都刀剣御朱印めぐり第12弾を歩いて満願した所要時間とルートを紹介 2023年3月1日より「京都刀剣御朱印巡り」の第12弾がスタートしたので早速行ってきました。今回は四社のなかで最南端の藤森神社から最北端の建勲神社まで、春の陽気のなか、すべて徒歩移動して満願達成した時の様子をシェアします。「京都刀剣御朱印巡り」第11弾までとの違いを含め、詳しく見ていきましょう。 2023.03.07 京のご朱印巡り京都街歩き