京都貴船神社の行き方は?最寄り駅から便利なアクセスはバス?徒歩?

神社仏閣(観光)
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

京都在住のブロガーKyotaroです。

京の奥座敷と呼ばれる京都貴船エリア。ここは京の夏の風物詩「納涼床」で愉しむ川床料理で有名ですが、最近テレビで話題になった「みくじ」がSNSでも有名ですね。

でも京の奥座敷というだけあって結構、アクセスが大変で京都市内からでも結構、時間がかかります。

今回は京都貴船神社へ行くには最寄駅はどこなのか?最寄駅からのアクセスはバスが便利なのか?それとも徒歩で行けてしまう距離なのか?

実際にKyotaroが最寄駅から徒歩で参拝に行ってきた体験をまとめました。ここの「みくじ」は当たることで有名。だから出てきた結果は覚悟して受け止めましょうね。

スポンサーリンク

京都貴船神社の行き方は?最寄り駅からのアクセスはバス?徒歩?

京都貴船神社は“京の奥座敷”と呼ばれるだけあり、京都市内からのアクセスに結構、時間がかかります。

夏になると“納涼床”で有名な川床を求めてたくさんの人が訪れます。

貴船神社への行き方と最寄り駅

貴船神社への行き方は京都駅起点で考えた場合、公共交通機関を利用すると大きく分けて3つの方法があります。

1)地下鉄~京都バス

京都駅より地下鉄烏丸線を利用するルート。最短所要時間が約52分で交通費合計730円(片道)。京都バスの貴船バス停から神社鳥居までは徒歩約5分程度かかります。

京都駅→<地下鉄烏丸線/20分・290円>→国際会館駅→<徒歩>→国際会館駅前→<京都バス/20分・280円>→貴船口→<徒歩>→貴船口駅前→<京都バス/5分・160円>→貴船

乗り継ぎがうまく行けばいちばん早く辿り着く方法です。

2)市バス~叡山電車~京都バス(最短)

京都駅より市バス、叡山電車、京都バスを乗り継ぐ方法。いちばんスタンダードなルートです。最短所要が約70分で交通費合計810円(片道)。

京都駅→<市バス/30分・230円>→出町柳駅前→<叡山電車/27分・420円>→貴船口駅→徒歩すぐ→貴船口駅前→京都バス/5分・160円→貴船

3)JR~京阪電車~叡山電車~京都バス

京都駅よりJRで東福寺駅へ。東福寺から京阪で出町柳経由で叡山電車に乗って貴船口へ行くルートです。最短所要が約57分で交通費合計990円(片道)かかります。

京都駅→<JR/2分・140円>→東福寺駅・京阪乗継→<京阪電車/15分・270円>→出町柳駅・叡山電車乗継→<叡山電車/27分・420円>→貴船口駅→徒歩すぐ→貴船口駅前→京都バス/5分・160円→貴船

個人的にはお金かかりますが3)のルートがいちばんわかりやすい行き方ですね。

京都貴船神社の最寄り駅は叡山電車の「貴船口駅」で終点「鞍馬駅」のひとつ手前の駅です。「ん?叡山電車?」と思うあなたのために「叡山電車」について見ていきましょう。

「叡山電車」とは?

「叡山電車」とは関西ローカルCMでもおなじみの「おけいはん」こと京阪電車を運営する「京阪ホールディングス株式会社」が100%出資会社。

京阪電車の京都市内最北端駅である「出町柳」から「八瀬比叡山口」方面と牛若丸で有名な「鞍馬口」を結ぶ電鉄会社です。

地元京都では“えいでん”の愛称で親しまれており、青もみじや紅葉時季の車窓風景は人気があります。

他にも「三陸鉄道」カラーの車両が走ってたり、アニメコラボレーション企画などアイデア満載の鉄道会社で“ローカル列車”としてお楽しみ頂けます。

貴船口駅からのアクセスはバス?徒歩?

結論から言うと貴船口からのアクセスはバスのほうが楽ちんですし、時間も5分程度で着くので便利です。

歩くと貴船神社鳥居までは25~30分はかかります。新緑のシーズン、紅葉シーズンはのんびり歩くのもいいのですが、シーズン中は結構、車通りも多く、危険なためおすすめ出来ません。

最近は健康ブームからここを徒歩移動する人も少なくありません。Kyotaroも徒歩で歩いたことがありますが、徒歩時間も30分以内なのでちょうどいい運動になりましたよ。

貴船神社は縁結びパワースポット、話題のみくじと中宮、奥宮について
2019年9月に続き、2020年10月も貴船神社を訪れて来ました。2019年10月の台風による土砂崩れによって現在、公共交通機関によるアクセスが不便な状態になっています。2019年の台風被害、2020年は春先からコロナウイルスによる打撃を受けた「京の奥座敷」と呼ばれる観光名所の今をお伝えします。

貴船神社はおみくじが有名?そのご利益とは?

スポンサーリンク

貴船神社で有名なのが独特の占いができる「みくじ」です。最近、テレビでも紹介されてましたね。

ここは「縁結び」のパワースポットとしても有名なのでカップルや女性にとても人気があります。

ご利益は諸願成就、縁結び、運気隆昌。

人気の理由は「水占いみくじ」です。水神を祀るというだけあり、石垣から清水が湧き出ており、その御神水に占いみくじを浮かべると占い文字が浮かび上がるというからくり。

しかもかなりの確率で当たる!?ということも人気の秘密のようですが、出てきた現実を受けとめる覚悟がある人は挑戦しましょう。

Kyotaroも覚悟を決めて挑戦したところ、かなり厳しい現実が待ち受けていました…汗)

これも定め、現状を受けとめて強く生きようと改めて思いました。

貴船神社は青もみじが美しい奥宮と結社を参拝しよう

貴船神社は紅葉も有名なのですが、実は深緑の季節の“青もみじ”がとても美しいです。

紅葉はどうしてもその夏の気温次第で綺麗で美しい年、そうでない年があるのですが、春から初夏にかけて新緑が芽生える季節は青々とした“青もみじ”がとても眩しいですね。

貴船神社「奥宮」の龍穴伝説

そんな貴船神社本宮から歩いて15分の距離に鎮座する「奥宮」は貴船神社創建の地として知られます。

初代・神武天皇の皇母玉依姫命が大阪湾から川を遡って辿り着いたのがこの「奥宮」であり、かつてはここが「本宮」だったとか。

奥宮本殿には「龍穴伝説」が残り、奈良室生と岡山備前とならび“日本三大龍穴”のひとつに数えられています。

奥宮本殿の地下にあるらしいのですが、入ることができず、見ることは出来ません。

貴船神社の中心地「中宮」は結びの神

縁結びパワースポットの中心地と言われるのがこの「中宮」で結社(ゆいのやしろ)と呼ばれ、磐長姫命(イワナガヒメノミコト)を祀ります。

その由来は瓊々杵尊(ニニギノミコト)が磐長姫命が嫁ぐのを拒み送り返した時に「恨むのではなく、自分は人々に良縁を授けよう」と鎮座されたことにあります。

結社では、細長い緑の「結び文」に願い事を書いて「結び処」に結んでお祈りをすると願いが叶うという信仰があります。

ちなみにここは平安時代に活躍した、あの和泉式部も夫との復縁を願ってお参りした事でも有名です。

「奥宮」「中宮」はとても神聖な空気が漂います。本宮から徒歩8~15分かけて山奥に位置しますが、夏でも空気がひんやりしてるので参拝してても気持ちいいですよ。

貴船神社は縁結びパワースポット、話題のみくじと中宮、奥宮について
2019年9月に続き、2020年10月も貴船神社を訪れて来ました。2019年10月の台風による土砂崩れによって現在、公共交通機関によるアクセスが不便な状態になっています。2019年の台風被害、2020年は春先からコロナウイルスによる打撃を受けた「京の奥座敷」と呼ばれる観光名所の今をお伝えします。

貴船神社のアクセスと駐車場について

■貴船神社
TEL:075-741-2016
〒601-1112 京都市左京区鞍馬貴船町180
拝観時間 6:00~20:00 (5月1日~11月30日)
6:00~18:00 (12月1日~4月30日)
拝観料金 参拝無料 ※年中無休
アクセス 叡山電鉄/貴船口駅下車、京都バス乗換「貴船」下車
※貴船口駅から徒歩の場合は約30分(2km)かかります。
駐車場 あり 本宮10台/奥宮25台 ※2時間500円有料駐車場あり※止められる台数が多くないので注意。

まとめ

貴船とは“きふね”と読み、“氣生根”とも書くのをご存知ですか?

全国に約500ある貴船神社の総本宮で貴船川は鴨川の源流にあたります。

御所の真北、「京の奥座敷」に鎮座することから“京都の水源を守る”水神として古くから信仰の厚く、京都屈指の歴史を誇る神社なのです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました