京都紅葉めぐり 妙心寺塔頭、退蔵院の紅葉見頃は?拝観料はいくら?行き方は? 今回は妙心寺の塔頭寺院「退蔵院」の紹介です。妙心寺には46もの塔頭寺院があり、妙心寺を中心として形成された街並みが広がり、地元住民が普通に車や自転車で行き交い、違和感なく日常に溶け込んでいます。46ある塔頭寺院のなかでその名をよく聞く「退蔵院」庭園の見どころ、紅葉見頃や桜の見頃、拝観料、交通アクセスについて紹介します。 2020.12.20 京都紅葉めぐり神社仏閣(観光)
京都紅葉めぐり 高雄三尾・高雄山神護寺の紅葉見どころ、行き方と駐車場について 今回は先日訪ねてきた“高雄三尾”の紅葉シリーズ第三弾・高雄山神護寺の紹介です。高雄三尾の中心的な存在で紅葉名勝としても有名。石段400段の難所ですが境内は見どころも多く、秋は多くの参拝者で賑わいます。京都の中心地からのアクセスも路線バスを利用するか?自家用車で行くしか方法がなく、便利なアクセス方法についても紹介します。 2020.11.15 京都紅葉めぐり神社仏閣(観光)
京都紅葉めぐり 高雄三尾・槙尾山西明寺の燃えるような紅葉、京都屈指もみじの名所へ 先日、高雄三尾を訪ねてきた第二弾・槙尾山西明寺の紹介です。高山寺は石水院が見ごたえありましたが、西明寺も負けず劣らずの“もみじの名所”です。参道から紅葉に包まれた“紅葉トンネル”眼下には透明度の高い清滝川が流れており、山全体が燃えるような紅葉に包まれている印象です。今回は高雄三尾のひとつ、「槙尾山西明寺」の紹介です。 2020.11.14 京都紅葉めぐり神社仏閣(観光)
京都紅葉めぐり 高雄三尾・栂尾山高山寺の石水院で絶景紅葉と鳥獣戯画に酔いしれる 先日、京都屈指の紅葉名勝“高雄三尾”を歩いて巡ってきました。11月半ばに差し掛かる平日でしたが、紅葉は見頃を迎えつつあり、充分見応えがありました。今回は紅葉が美しい“高雄三尾”の最北にあたる「栂尾山高山寺」の見どころ、拝観料、駐車場などの情報を紹介します。 2020.11.14 京都紅葉めぐり神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 京都御室・仁和寺の見どころは御殿2つの庭園と7つのパワースポット 2020年は10月に入ってからぐっと冷え込む日が続いてますので例年に比べ各地のもみじ色づきも早いようです。さて今回は京都御室にある仁和寺の紹介です。春には“御室桜”の名勝としても全国的にも有名な寺院です。仁和寺の見事な庭園と7つのパワースポットを中心とした見どころを紹介します。 2020.11.09 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 妙心寺の見どころと行き方を紹介、狩野探幽の大傑作「雲龍図」は必見 京都市右京区花園は、北は衣笠山、西に双ヶ岡など洛西の自然豊かな環境に恵まれたエリアです。そんな京都花園にあるのが大本山・妙心寺です。臨済宗妙心寺派の大本山で広大な敷地内には46もの塔頭寺院が建ち並び、境内は地元の人々にとって生活道路となっています。そんな広大で日本最大級の禅寺と呼ばれる妙心寺に行って来ました。 2020.10.26 神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 大覚寺の参拝所要時間はどれだけ必要?見どころはお堂エリアと大沢池 早いもので2020年も10月に入りました。9月4連休を皮切りに京都にも人出が戻りつつありますが、海外からの観光客がまだまだ少ないのでそこまで多いという印象はありません。でも大覚寺へ向かう途中の嵐山は大勢の日本人観光客でごったがえしていました。今回は嵐山から少し離れた静かな奥嵯峨にある「大覚寺」の紹介です。 2020.10.01 神社仏閣(観光)
博物館・美術館 旧邸御室の特別公開が今年必見の理由と料金、時間、アクセスについて 今回は旧邸御室の特別公開に行っていました。毎年5月に特別公開が行われていますが、今年は新型コロナウイルスの影響で9月の特別公開に期間が変更になっていました。今年の特別公開は初公開箇所もあり、館内ガイドさんに聞いたらその初公開箇所は今年限定の公開らしいです。詳しく見ていきましょう。 2020.09.15 博物館・美術館
京都街歩き 初秋の北嵯峨ウォークを満喫!兒神社と広沢池に浮かぶ観音島の弁財天 8月も終わり、いよいよ今週から9月に入りますが、全国的に猛暑が続いてますね。さて今回は京都の北嵯峨にある広沢池界隈を散策して来ました。広沢池といえばお盆の灯籠流し、初秋の観月の名所としても知られ、またサスペンスドラマのロケ地としても有名です。そんな広沢池のほとりをぶらり散策して来ました。 2020.08.30 京都街歩き
まとめ記事 京都にある個性豊かな5つの“珍しい神社”をまとめてみた 京都には個性豊かな“神社”がたくさんあります。由緒正しき、神聖な場所で霊験あらたかな御祭神を祀っている...京都の神社に抱くイメージは人それぞれかもしれません。今回は京都にある個性豊かな“珍しい”がある5つの神社をピックアップしました。 2020.07.30 まとめ記事