京都桜の名所 上賀茂神社、世界遺産に咲き誇る斎王桜と御所桜、2大名桜のお花見 毎年、桜の季節はあっという間に過ぎ去りますが、2020年は暖かくなったり寒くなったり、桜も長持ちしました。4月最初の週末が最後のピークと思いましたが、上賀茂神社をはじめ京都北部の桜は気温差もあるためか、4月10日前後に見頃を迎えるものがあります。今回は上賀茂神社の2大名桜「斎王桜」と「御所桜」のお花見に行ってきました。 2020.04.13 京都桜の名所神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 上賀茂神社のアクセスは?京都駅から行き方と運賃・所要時間について 京都の上賀茂神社は松尾大社や下鴨神社とともに京都で最も古い神社と云われ、正式名称は「加茂別雷神社」といいます。京都市街地よりややはずれの賀茂川上流に位置し、ややアクセスが不便でKyotaroは車で行くか?自転車(チャリ)で京都周遊の際に立ち寄ることが多いです。今回は上賀茂神社の気になるアクセスについてまとめました。 2020.04.12 神社仏閣(観光)
京都桜の名所 平安神宮神苑に咲くしだれ桜見頃はいつ?八坂神社から歩いて行ける? 京都の平安神宮へ御朱印めぐりで行って来ました。昔はよく初詣で来たものです。とてつもない初詣客でいっぱいだったのを今でも覚えてます。参拝待ちであの広い白砂敷きの境内が身動きとれないくらいの人で埋め尽くされるのですから驚きです。今回は京都五社めぐりのついでに桜名所として有名な“神苑”にも行って来ました。 2020.04.11 京都桜の名所神社仏閣(観光)
神社仏閣(観光) 京都八坂神社にコロナ終息を願う「茅の輪くぐり」登場!疫病退散祈願 先日、京都五社めぐりというご朱印めぐりに行ってきました。もちろん、新型コロナの早期終息祈願も込めての巡拝でしたが、京都五社の中の一社が「八坂神社」で疫病防除の神様として祀られている素戔嗚尊にも終息祈願をしてきました。最近は観光客も少ない京都ですが、八坂神社の本殿より人が注目してるスポットがありました。びっくりです。 2020.04.10 神社仏閣(観光)
未分類 新型コロナウィルスで受ける観光都市・京都への影響は? 3月下旬から週末ごとに出された知事からの外出自粛要請による観光業界への影響も甚大です。ここまで人の動きが止まると全国の観光都市に与える影響はおろか、街の飲食店にも大きな影響を与えてしまいます。京都も決して例外ではありません。観光都市・京都が受けている影響についてレポートします。 2020.04.09 未分類
神社仏閣(観光) 松尾大社まで京都駅から行き方と松尾大社駅前のタクシー待機状況は? 京都市西京区にある松尾大社は“お酒の神様”として有名。幼い頃からよく初詣に行ってたので馴染み深い神社です。京都駅からいちばん早く行くにはどうすればいいのか?嵐山のついでに観光したいが、最寄り駅前にタクシーが常駐してるのか?京都五社めぐりで上賀茂神社からどう行けばいいのか?という質問もよく頂きますので簡潔にまとめました。 2020.04.08 神社仏閣(観光)
京のご朱印巡り 京都五社めぐりを実際に巡拝した感想、おすすめの順番と所要時間は? 先日、春なのでお花見を兼ねて自転車で京都一周をしようと思っていたところ、偶然にも行こうとしていたルートに被るご朱印めぐりを発見。そのご朱印めぐりとは“京都五社めぐり”で松尾~上賀茂~平安~八坂~城南の五社めぐり。京都桂川と鴨川のサイクルロードを股にかけたKyotaroオリジナルのサイクリングコースを詳しくレポート。 2020.04.07 京のご朱印巡り
京都桜の名所 龍安寺の見どころは石庭だけでない?つくばい“吾唯足知”の意味は? 先日、京都衣笠にある大雲山龍安寺に行って来ました。もちろん、お目当ては“勅使門”の先にある方丈前の「石庭」です。春は桜のコントラストがさらに絵になる、全国的にも有名なスポットです。でも実はこの石庭以外に“あるもの”を見るために龍安寺を訪れる人がいるのをご存知ですか?今回は龍安寺の見どころについてまとめました。 2020.04.06 京都桜の名所神社仏閣(観光)
イベント・花火 背割堤さくらまつり(淀川河川公園)で桜トンネル満喫!開花状況は? 2020年の印象は咲き始めが早かったわりに開花後3月3連休明けがやや気温が低い日が続いたのでやや長持ちしてる印象ですね。毎年、自転車(チャリ)で河川敷沿いを走っていく、京都府八幡市の背割堤さくらまつりですが残念ながら2020年は中止となりました。さくらまつりは中止ですが、桜並木の通り抜けは楽しむことができます。 2020.04.05 イベント・花火京都桜の名所
京都桜の名所 高台寺の桜見頃と所要時間は?歩いて行ける周辺の観光地はどこまで? 京都をこよなく愛するサラリーマン・ブロガーのkyotaroです。 春になるとつい見たくなる桜ってあなたにはありますか? Kyotaroは毎年見たくなる桜があります。それは高台寺の方丈から眺めるしだれ桜。 美しい石庭... 2020.04.05 京都桜の名所神社仏閣(観光)