将軍塚青龍殿への便利な行き方はバス?タクシー?駐車場はあるのか?

神社仏閣(観光)
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

京都在住のブロガーKyotaroです。

先日紹介した将軍塚青龍殿は京都東山の山頂にあり、アクセスがちょっと厄介なスポットでもあります。

もともと“将軍塚”という京都屈指の夜景ビューのデートスポットでもあり、東山ドライブウェイの山頂に展望台があり、100台くらい停められる広い駐車場があります。

そんな将軍塚から青龍殿へ歩いて行けるのか?京都市街から便利な行き方はバスなのか?タクシーなのか?また専用駐車場はあるのか?についてまとめました。

詳しく見ていきましょう。


国内ランキング

スポンサーリンク

将軍塚青龍殿までいちばん便利な行き方とは?

将軍塚青龍殿は京都東山の山頂、東山ドライブウェイの終点、将軍塚の近くにあります。

当然、駅から歩いて10分とかのレベルではありませんのでここではいちばん便利な行き方について紹介します。

将軍塚青龍殿までバスで行く方法

将軍塚青龍殿への行き方は市内主要駅から循環バス、もしくはピストンが運行してますのでそちらを利用する方法。

三条京阪、四条河原町(阪急)、四条京阪、そして最寄の地下鉄蹴上から将軍塚青龍殿への「循環バス」、もしくは三条京阪⇔将軍塚青龍殿を結ぶ「ピストンバス」を京阪バスが運行しています。

運賃は上記、どこから利用しても一律230円となります。

青蓮院門跡と併せて参拝したい人は「神宮道バス停(徒歩3分)」まで移動してそこからピストンバスで移動、乗車時間10分程度で将軍塚青龍殿に到着します。

但し、注意が必要なのは毎日運行してるわけではありません。

年間を通じて土・日・祭日とGW連休期間のみ運行、但し紅葉シーズンの11月は毎日運行となりますので通常期の平日は運行していないので注意しましょう。

便利といえば便利ですが、平日は運行してないので平日しか行けない人にとって不便です。

天台宗青蓮院門跡 将軍塚青龍殿|青不動
京都東山山頂に新名所誕生 「青龍殿」「大舞台」と「将軍塚」のご案内

将軍塚青龍殿へタクシーで行くと運賃はどのくらい?

将軍塚青龍殿は京都東山の山頂ということでタクシーを利用する人も少なくありません。

京都駅や四条河原町からだと約20分程度かかり、運賃も片道2,000円前後はかかります。

三条京阪からだと到着まで約15分程度、運賃は片道1,600円前後、青蓮院や蹴上から10分以内で片道1,000円前後はかかります。

但し、秋のシーズンはなかなかタクシーがつかまらなかったり、順番待ちなどもあるのでなるべく循環バス、ピストンバスを利用したほうがいいでしょう。

タクシーは平日に循環バス、ピストンバスが運行していない時期に利用するのがいいでしょう。

但し、京都駅からだと4名で行っても片道1,000円前後の交通費負担となることを覚悟しましょう。

将軍塚青龍殿まで歩いて行けるのか?

将軍塚青龍殿まで東山トレイルを経由、歩いて行く方法があります。

ルートはバスやタクシーのような東山ドライブウェイを通るルートではなく、円山公園付近から最短、真上に登山道をあがるルートとなります。

スポンサーリンク

春や秋にハイキングがてら京都東山の自然の中を歩くのも悪くはありません。

地図を見れば分かるのですが、将軍塚の麓に長楽寺(円山公園)がすぐ近くにあります。

長楽寺山門を左手に進んだところに「東山トレイル」の入口、スタート地点があります。

途中、本格的な登山道、自然の中を歩くので足場が悪かったり、倒木箇所があったりするのですが、距離的に山頂の将軍塚まで約1㎞のルートです。

途中「東山山頂公園」と書かれた看板が複数あるのでそちらに従ってひたすら進むだけなので道に迷う心配もありません。

健脚の人なら30分もあれば山頂まで行けてしまう登山道で、京阪祇園四条駅からだと休憩なしで50分もあれば到着できます。

紅葉の季節など歩いて山頂を目指すのもいいでしょう。

将軍塚青龍殿に専用駐車場はあるの?

将軍塚青龍殿には福徳門内に30台ほど停められる参拝者専用駐車場があります。

東山ドライブウェイを山頂まで行き、東山山頂公園の駐車場があるのですが、さらにそこも通過して進んで100mほど行くと正面に将軍塚青龍殿の福徳門が見えてきます。

また手前には東山ドライブウェイ山頂駐車場もあり、ここも100台くらい駐車できるスペースがありますので満車で困ることはそうそうありません。

京都人はだいたい将軍塚といえばドライブコースとして山頂まで夜景を見にいったことがある人も多いと思います。

京都屈指の夜景ビュースポットとしての方が将軍塚は有名です。

将軍塚青龍殿も大舞台ができてからはこちらの方が眺めも良く、180度の大パノラマが広がるので同じく紅葉ライトアップ時期の夜景観賞でも人気があります。

ドライブコースに組み入れていくのもおすすめですし、何より駐車場代がかからないのが嬉しいですね。

将軍塚青龍殿の見どころは京都市街を一望する大舞台と青不動
さて今回は先日拝観してきた「青蓮院門跡」の飛地境内にあたる「将軍塚青龍殿」の紹介。将軍塚といえば展望台から京都の夜景が楽しめるスポットとして知られ、Kyotaroも学生の頃はよくドライブがてら夜景を見に行きました。当時はまだ「将軍塚青龍殿」はなかったのですが、とにかく広くて京都の眺望が楽しめる大舞台がここは有名です。

将軍塚青龍殿へのアクセスと駐車場について

■将軍塚青龍殿
TEL:075-771-0390
〒607-8456 京都府京都市山科区山科厨子奥花鳥町28
拝観料金 大人500円 中高生400円 小学生200円
拝観時間 9:00~17:00(※16:30受付終了)
※春と秋に夜間ライトアップを開催。
※開催期間、拝観料金はHPで要確認
アクセス
・土休日のみ三条京阪⇔将軍塚青龍殿、ピストンバス運行
・蹴上、三条京阪、河原町三条、四条河原町より循環バス運行
・三条通、五条通から東山ドライブウェイで山頂へ
・東山ドライブウェイ頂上、将軍塚展望台駐車場より徒歩3分
駐車場  あり(※普通車30台)

まとめ

将軍塚青龍殿へ便利な行き方駐車場についてまとめました。

そもそも京都東山の山頂にあり、京都在住の人は車で夜景を見に行く人が多いのではないでしょうか?

青蓮院門跡の飛地境内ということで背後の東山山頂に位置し、長楽寺のほぼ真上、延長線上に位置し、長楽寺近くには東山トレイルの登山道入口もあり、歩いて登ることも可能。

結論は車で行くのがいちばん便利で駐車場代もかからず、市営の“将軍塚山頂駐車場”もあるのでかなりの確率で駐車場に停めることができます。

タクシーも便利ですが、京都駅や四条河原町からだと15~20分程度かかり、タクシー代も片道2,000円前後はかかります。


国内ランキング

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました