北区

神社仏閣(観光)

源光庵が拝観再開、ふたつの窓に込められた意味と天井の足跡について

京都市街地の北部、鷹峯にある源光庵が2022年4月より拝観を再開しましたので8年ぶりに訪ねてきました。2019年6月より約3年間、工事のため長期の拝観休止となっていましたが、拝観受付のある庫裡が新しくなっていました。今回は源光庵にある有名なふたつの窓、そして有名な血天井に込められた意味について紹介します。
グルメ・ショッピング

進々堂・北山店のイートインは優雅で静かな空間、駐車場完備のカフェ

京都にはお洒落なカフェがたくさんありますが、人気過ぎて人が多いのもどこか落ち着かないですよね。京都北山にある「進々堂・北山店」も人気があり、1Fレストランでのモーニングやランチは待ち時間を覚悟で行く必要があるくらいとか。でも時間帯によって優雅に過ごせるスペースがありますのでシェアしたいと思います。
京都桜の名所

【京都隠れた桜名所】上品蓮台寺のしだれ桜、見頃と開花情報について

今回は京都市北区にある隠れた桜名所「上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ)」の紹介です。周辺には北野天満宮、平野神社、金閣寺、大徳寺、今宮神社、そして健勲神社などのスポットがあります。有名スポットに隠れて「上品蓮台寺」は参拝客も少ないため、運が良ければ“満開のしだれ桜”や“ソメイヨシノ”をひとり占めできるスポットです。
京都桜の名所

京都屈指の桜名所・平野神社のご利益と境内のパワーストーンについて

“京都はんなりずむ”を訪れて頂きありがとうございます。 京都在住のブロガーKyotaroです。 長引くコロナ禍でありますが月日は刻々と流れて行きます。 今回は京都屈指の桜名所「平野神社」の紹介です。 Kyot...
神社仏閣(観光)

金閣寺(鹿苑寺)に無料駐車場はあるのか?最寄駅からのアクセスは?

8月も後半に入りましたが、猛暑日は続いてます。熱中症に注意して外出を控えるようにとの警報が発令されてますが、京都も気温が39℃予報が出るなど今年は異常ですね。さて今回は先日行って来た金閣寺の駐車場と最寄駅からのアクセス事情について纏めました。人気観光地だけに参拝者専用の無料駐車場があるのか?また便利なアクセス方法とは?
神社仏閣(観光)

金閣寺(鹿苑寺)の見どころを徹底紹介、見学所要時間と拝観料金は?

2020年は新型コロナの影響もあり、祇園祭と同様に五山送り火も規模縮小での開催が決定。“祇園祭の山鉾巡行とともに梅雨が明け、五山送り火の日までが京都の短くて暑い夏”と言われます。でも今年は残暑ではなく、まだまだ猛暑が続きそうですね。今回は熱中症対策、そして感染対策をしながら京都北山の金閣寺(鹿苑寺)へ行って来ました。
京の六地蔵めぐり

【京の六地蔵めぐり】鞍馬口地蔵・上善寺で女性的な“姉子地蔵”参拝

新型コロナウィルスの感染拡大再燃と「Go To トラベル事業」開始に連日湧くテレビ報道。“ウィズコロナ”へ向けた経済活動、需要喚起策の第一弾が始まりましたね。「Go To キャンペーン」への反対意見やバッシングが多いのは恐らく皆が体験した事のない“未知のゾーン”へコロナ禍の時代が突入したという証拠でもあるのでしょう。
神社仏閣(観光)

わら天神宮(敷地神社)安産祈願と赤ちゃん性別がわかる御守りとは?

京都で安産祈願といえば、京都市北区にあるわら天神宮こと「敷地神社」です。京都だけでなく、京都以外からもその安産、子授け、縁結びのご利益にあやかろうとたくさんの参拝客が訪れます。ご利益が安産祈願というだけあり、実はここの安産祈願の御守りがとても特徴的。今回は京都北山観光の中心に位置する安産祈願のパワースポットの紹介です。
神社仏閣(観光)

今宮神社の歴史、あぶり餅は悪疫退散に、玉の輿起源は桂昌院に紐づく

京都市北区紫野は歩いてすぐ大徳寺に行けるエリア。広大な大徳寺の北側に位置するのが今宮神社で古来より悪疫退散を祈願する御霊会が起源となった神社です。今宮神社の歴史は悪疫退散との戦いで「あぶり餅」も関係があるとか。最近若い女性にも人気があるという「玉の輿」の起源とあわせて紐解いていきます。
神社仏閣(観光)

龍源院は大徳寺塔頭、名勝庭園の石庭をはじめ境内見どころを紹介

2020年の年明けは暖冬ですが、2月半ばの冷え込んだ寒い日に大徳寺塔頭の龍源院(りょうげんいん)に行って来ました。改めて散策マップを見ると大徳寺は本当に大きく広大な敷地の中に数多くの塔頭があり、非公開寺院もたくさんありますね。今回は「石庭」を見るならここは外せないだろう、ということで龍源院を訪ねて来ました。
タイトルとURLをコピーしました